fc2ブログ
福岡 JR山陽新幹線 小倉駅 スタンプ 2023
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

福岡 JR山陽新幹線 小倉駅 スタンプ 2023

0

2023年5月5日福岡県北九州市にあるJR山陽新幹線の「小倉駅(こくら)」に行ってきました。門司・下関観光も終わって、滋賀県へ帰宅です。平和通で夕食後、歩いて再び小倉駅に戻ってきました。行きはモノレールで帰りは徒歩でしたが、余裕で歩ける距離でした(^^;小倉駅到着です。新幹線の時間まで、駅周辺の散策です。モノレールの反対側の新幹線口(北口)です。大きな建物はリーガロイヤルホテルです。あまり大きな建物が周りにな...

福岡 北九州モノレール 平和通駅 スタンプ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

福岡 北九州モノレール 平和通駅 スタンプ

0

2023年5月5日福岡県北九州市にある北九州モノレールの「平和通駅(へいわどおり)」に行ってきました。北九州モノレールは、 小倉駅と小倉南区の企救丘(きくがおか)駅を結ぶ全長8.8㎞の路線です。小倉駅の隣にあるのが平和通駅です。約400mしか離れていません。モノレール開業当初は平和通駅が小倉駅でした。約1分で平和通駅に到着です。近いです。駅名標。ホームはこんな感じです。ホーム柵があります。改札口です。ICカードも...

福岡 北九州モノレール 小倉駅 スタンプ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

福岡 北九州モノレール 小倉駅 スタンプ

0

2023年5月5日福岡県北九州市にある北九州モノレールの「小倉駅(こくら)」に行ってきました。北九州モノレールは、小倉駅と小倉南区の企救丘(きくがおか)駅を結ぶ全長8.8㎞の路線です。小倉駅の駅ビル内にモノレールの駅があるため、レールがビルに突き刺さったように見えます。モノレールに乗る機会は滅多にないので、1区間だけ乗ってみました。まずは駅スタンプ。駅員さんに言って出してもらいました。図柄は小倉城とモノレ...

福岡 関門トンネル人道 スタンプ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

福岡 関門トンネル人道 スタンプ

0

2023年5月5日福岡県北九州市にある「関門トンネル人道(かんもんとんねるじんどう)」に行ってきました。関門海峡めかり駅から約500m歩いて到着です。本州と九州の間にある海底トンネルです。関門橋が見えます。本州と九州の間を結ぶ吊り橋です。エレベーターに乗って下へ移動します。歩行者の通行料金はありません。ここに記念スタンプがありました。山口県側にもスタンプが置いてあり、2つ合わせると図柄になります。関門トンネル...

福岡 和布刈神社
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

福岡 和布刈神社

0

2023年5月5日福岡県北九州市にある「和布刈神社(めかりじんじゃ)」に行ってきました。門司港レトロ観光線の関門海峡めかり駅から徒歩10分程で、海岸沿いをゆっくり散歩しながら到着です。関門海峡の海のすぐそばにある神社です。すぐ上は関門橋が通っています。関門海峡の眺めが素晴らしい神社です。手水舎で心身を清めます。拝殿でお参りします。御朱印はこちらの授与所で頂きました。駐車場もあるので、自動車で参拝もできます。...

福岡 旧門司三井倶楽部
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

福岡 旧門司三井倶楽部

0

2023年5月5日福岡県北九州市にある「旧門司三井倶楽部(きゅうもじみついくらぶ)」に行ってきました。旧門司三井倶楽部は大正時代に三井物産によって建てられました。1階はレストランで2階は見学可能です。有料ですが2階を見学しました。社交場ということもあって、大きい部屋です。シャンデリア等豪華な造りになっています。トイレとお風呂。広すぎて落ち着かないかもしれません。寝室。高級感のあるベッドです。アインシュタイ...

福岡 九州鉄道記念館
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

福岡 九州鉄道記念館

0

2023年5月5日福岡県北九州市にある「九州鉄道記念館(きゅうしゅうてつどうきねんかん)」に行ってきました。門司港駅近くにある鉄道博物館です。当時の入場料は300円でした。門司駅の駅名標。関門トンネル開通前は門司港駅が門司駅でした。列車の前頭部を展示したものです。中へ入る事ができます。博物館の外からでも見る事ができます。博物館の中に入り最初にあるのが車両展示場です。九州を走っていた車両が展示されています。蒸...

福岡 ホテルポート門司に泊まりました
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

福岡 ホテルポート門司に泊まりました

0

2023年5月4日福岡県北九州市にある「ホテルポート門司」に泊まりました。JR門司港駅から徒歩10分ぐらいの距離にあります。7階建て42室のビジネスホテルです。ロビー。広くはありませんが、綺麗で良い雰囲気です。たくさんの貸出シャンプーが並んでます。無料のコーヒー、コミックコーナーもあります。シングルルームはこんな感じ。狭いけど一人には十分な広さです。冷蔵庫が立派だったのが印象的でした。寝心地も良く、朝までぐっ...

福岡 夜の門司港レトロ展望室
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

福岡 夜の門司港レトロ展望室

0

2023年5月4日福岡県北九州市にある「門司港レトロ展望室(もじこうれとろてんぼうしつ)」に行ってきました。門司港レトロハイマートという高層マンションの最上階にある展望台です。門司港レトロ地区や関門海峡の景色が楽しめます。エレベーターに乗って最上階の31階へ向かいます。当時の料金は300円でした。ゴールデンウィークということもあり、多くの人で賑わっていました。門司港駅側の景色です。良い夜景です。小倉の市街地な...

福岡 門司港レトロ散策
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

福岡 門司港レトロ散策

0

2023年5月4日福岡県北九州市にある「門司港レトロ(もじこうれとろ)」に行ってきました。夜に門司港に到着。まずは夜の門司港レトロを散策です。門司港第一船溜周辺です。オレンジ色の光がいい感じです。夜のブルーウィングもじ。日本最大級の歩行者用の跳開橋。昼間は1日6回、実際に跳ね上がるそうです。旧門司税関。1912年に建てられたレンガ造り建物です。この建物は復元されたものだそうで、建物内を見学する事もできます。北...