fc2ブログ
大分 JR久大本線 由布院駅
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

大分 JR久大本線 由布院駅

0

2017年5月6日ゴールデンウィークの大分・熊本旅行最終日。全ての観光が終わって後は帰るだけ。由布市湯布院町にある「由布院駅(ゆふいん)」から電車に乗って帰ります。有名な観光地の玄関口ということもあり、とてもオシャレでレトロな駅舎です。「ゆふいん驛」駅名板。昔の驛を使っているところが味があります。駅前。正面に由布岳が見えます。湯の坪街道はここから始まります。古いバス。「スカーボロ」という観光乗合バスです...

大分 由布院 湯の坪街道散策2 金鱗湖~由布院駅へ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

大分 由布院 湯の坪街道散策2 金鱗湖~由布院駅へ

0

2017年5月6日ゴールデンウィークの大分・熊本旅行最終日。由布院の湯の坪散策後半編です。朝霧で有名な金鱗湖。朝ではないので霧はありませんが、緑鮮やかな山をバックになかなかの景観です。観光客でいっぱいでみんな記念撮影に夢中。もちろん私たちも人がいないタイミングを見計らって記念撮影(*^_^*)池を覗きこむと透き通っているので魚が良く見えます。見たことのない魚だったので名前はわからず・・・なんとなく外来魚っぽい...

大分 由布院 湯の坪街道散策1
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

大分 由布院 湯の坪街道散策1

0

2017年5月6日ゴールデンウィークの大分・熊本旅行最終日。旅行の最後は由布院の湯の坪散策です。ホテルで由布院散策について聞いた時に、駐車場は朝早く行かないとすぐに満車になるよと言われ、、、でも朝はホテルでゆっくりしたかった。駐車場とお土産いっぱいの荷物をどうしよう・・・で、解決策は、レンタカーを先に返してしまう(元々由布院返却だったので)。荷物は「ゆふいんチッキ」というサービス(1個500円)で、ホテ...

大分 道の駅 ゆふいん
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

大分 道の駅 ゆふいん

0

2017年5月6日ゴールデンウィークの大分・熊本旅行最終日。大分県由布市にある道の駅「ゆふいん」に行ってきました。さすが有名観光地にある道の駅。朝からたくさんの人です。情報コーナー。道の駅スタンプは情報コーナーの中にあります。図柄は由布岳ですね。建物の全体はこんな感じ。長い平屋の和風建築。手前にテントがあって隠れてますが・・・大分自動車道湯布院インター出てすぐの所にあります。施設案内図。左の緑の部分は芝...

大分 由布院温泉 柚富の郷彩岳館に泊まりました
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

大分 由布院温泉 柚富の郷彩岳館に泊まりました

0

2017年5月5日ゴールデンウィークの大分・熊本旅行3日目。この日の宿は大分県由布市にある由布院温泉柚富の郷彩岳館(ゆふのごうさいがくかん)です。憧れの由布院に泊まることができました\(^o^)/由布院といえば高級旅館のイメージがあり、しかもゴールデンウィーク。宿探しには苦労しましたが、探せばあるものです。1泊2食で2万ちょっとのお宿が。由布院温泉街からは少し離れてますが、立派な温泉宿です。古いのかなぁっと...

大分 道の駅 童話の里くす
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

大分 道の駅 童話の里くす

0

2017年7月の九州北部豪雨で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。2か月前のGWに大分の方に旅行に行き、自然豊かで美しい景観が、変わり果てた姿になっているのを見て、とても心が痛んでいます。一刻も早く復旧し、元の賑わいを取り戻して欲しいと思います。-------------------------------2017年5月5日ゴールデンウィークの大分・熊本旅行3日目。大分県玖珠町にある道の駅「童話の里くす」に行ってきました。ちょうどこ...

大分 慈恩の滝の裏側へ潜入
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

大分 慈恩の滝の裏側へ潜入

0

2017年5月5日ゴールデンウィークの大分・熊本旅行3日目。大分県玖珠町にある「慈恩の滝(じおんのたき)」に行ってきました。道の駅慈恩の滝から徒歩1分で到着です。慈恩の滝の珍しい所は、滝の裏側に入れることです。別名「裏見の滝」とも呼ばれています。山側に遊歩道があって、観光客が歩いて行ってます。前日の雨の影響か、なかなかの水量です。滝の近くは岩のトンネルのようになっています。滝の真横まできました。物凄い迫...

大分 道の駅 慈恩の滝くす
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

大分 道の駅 慈恩の滝くす

0

2017年5月5日ゴールデンウィークの大分・熊本旅行3日目。九重夢大吊橋を後にして、大分県玖珠町にある道の駅「慈恩の滝くす(じおんのたき)」に行ってきました。去年の夏にオープンしたばかりの新しい道の駅です。駐車場は満車で10分程待ちました。駐車場は狭いので土日は混雑しそうです。観光名所に隣接していることもあり人気の道の駅です。建物は大きくありませんが、木造でカッコいいオシャレな外観です。たくさんの観光客で...

大分 九重夢大吊橋で度胸試し
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

大分 九重夢大吊橋で度胸試し

0

2017年5月5日ゴールデンウィークの大分・熊本旅行3日目。阿蘇を後にして、再び大分県へ。九重町にある「九重夢大吊橋(ここのえゆめおおつりばし)」に行きました。歩道専用としては日本一の高さの吊り橋で、高さ173m、長さ390mです。中村ゲートより、入場料大人500円を払って中へ入ります。とりあえずここで記念撮影。いよいよ渡り始めます。渡り始めるとすぐに横揺れが・・・ちょっと気持ち悪いです。子どももちょっ...

大分 長者原ビジターセンター
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

大分 長者原ビジターセンター

0

2017年5月4日大分・熊本旅行2日目、この日の最後は大分県九重町にある「長者原ビジターセンター(ちょうじゃばる)」に行きました。ここまでずっと雨で、やまなみハイウェイは濃い霧中のドライブでしたが、長者原に近づくにつれ、雨は止み、霧が晴れました。そして無事長者原ビジターセンターに到着。これが長者原ビジターセンターの建物です。とても綺麗で明るい建物です。まずは、タデ原湿原へ。火山地形の扇状地にできた湿原で...