fc2ブログ
石川 北陸鉄道浅野川線 北鉄金沢駅 スタンプ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

石川 北陸鉄道浅野川線 北鉄金沢駅 スタンプ

0

2022年8月27日石川県金沢市にある北陸鉄道浅野川線の「北鉄金沢駅(ほくてつかなざわ)」に行ってきました。北陸鉄道は金沢市とその周辺の町を結ぶ鉄道です。金沢市の北鉄金沢駅と内灘町のうち灘駅を結ぶ浅野川線と金沢市の野町駅と白山市の鶴来駅を結ぶ石川線がありますが、2つの線は繋がっていません。北鉄金沢駅は浅野川線の始発駅になっています。駅は地方私鉄としては珍しい地下にあります。金沢駅の地下の広々とした空間にポ...

石川 JR北陸本線 金沢駅 スタンプ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

石川 JR北陸本線 金沢駅 スタンプ

0

2022年8月27日石川県金沢市にあるJR北陸本線の「金沢駅(かなざわ)」に行ってきました。滋賀を出て約4時間で到着です。北陸本線の全区間を乗り換え時間ほぼ無しで乗り通しました。駅名標。東金沢駅側はJR北陸本線ではなく第三セクターのIRいしかわ鉄道です。特急花嫁のれん号がホームに停まっていました。JR七尾線を走る観光列車です。駅舎です。大きな鼓門(つづみもん)が目立ちます。時計噴水があります。駅前からは兼六園などの...

石川 北陸自動車道 尼御前SA 上り線 スタンプ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

石川 北陸自動車道 尼御前SA 上り線 スタンプ

0

2019年8月25日石川県加賀市にある北陸自動車道「尼御前サービスエリア(あまごぜん)」上り線に行ってきました。石川キャンプ旅行も終わって、滋賀への帰路の途中でスタンプ目的で立ち寄りました。一通りの設備の揃ったサービスエリアなので、夕食の時間だったこともありたくさんの人で賑わってました。建物自体も綺麗で快適な休憩スポットです。お目当てのハイウェイスタンプ。図柄は尼御前岬。下り線の方は海の近くで、サービスエ...

石川 北陸自動車道 徳光PA 上り線 スタンプ ハイウェイオアシスの商業施設は閉鎖
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

石川 北陸自動車道 徳光PA 上り線 スタンプ ハイウェイオアシスの商業施設は閉鎖

0

2019年8月25日石川県白山市にある北陸自動車道「徳光パーキングエリア(とくみつ)」上り線に行ってきました。石川キャンプ旅行も全ての予定が終わって、この先は帰路へ。最後は徳光PAのハイウェイオアシスで入浴&夕食です。到着してまず目につくのが大きくて派手な建物。でもなんとなく古くさい・・・。まずは、お風呂なのであまり気にせずに「松任海浜温泉」へ。高速道路、一般道両方から利用できる日帰り入浴施設。いわゆるスー...

石川 道の駅 内灘サンセットパーク スタンプ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

石川 道の駅 内灘サンセットパーク スタンプ

0

2019年8月25日石川県内灘町にある道の駅「内灘サンセットパーク(うちなだ)」に行ってきました。金沢市のちょうど上ぐらいの日本海に面して河北潟に囲まれた内灘町にある道の駅です。その名の通り夕日が綺麗な所だそうですが、まだその時間には早めの到着でした。お洒落な洋風の小さな建物です。看板もいい感じです。お目当ての道の駅スタンプ。図柄はサンセットブリッジ内灘。店内は小さいけどお土産等がぎっしり。そして懐かし...

石川 道の駅 高松 里山館 スタンプ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

石川 道の駅 高松 里山館 スタンプ

0

2019年8月25日石川県かほく市にある道の駅「高松(たかまつ) 里山館」に行ってきました。のと里山海道という片側2車線の自動車専用道路沿いにあり、上りと下りに分かれた道の駅です。道の駅のと千里浜からの帰り道、金沢市街方面に向かう途中に再び道の駅高松に立ち寄りました。せっかくなので上下線ともスタンプが欲しかったからです。上り線の金沢市街方面が山側なので里山館になります。建物の雰囲気は下り線と同じ。茶色で...

石川 道の駅 のと千里浜 スタンプ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

石川 道の駅 のと千里浜 スタンプ

0

2019年8月25日石川県羽咋市にある道の駅「のと千里浜(ちりはま)」に行ってきました。千里浜なぎさドライブウェイの千里浜IC口から一般道に戻ってすぐの所にあります。2017年にできた比較的新しい道の駅で海をイメージしたような白い建物が明るい雰囲気でした。玄関前には令和おじさん。砂で作られてますが、なかなかの完成度です。顔を出して記念撮影しました。お目当ての道の駅スタンプ。図柄はシンプルで駅名のみ。カモメっぽ...

石川 千里浜なぎさドライブウェイで砂浜をドライブ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

石川 千里浜なぎさドライブウェイで砂浜をドライブ

0

2019年8月25日石川県羽咋市にある「千里浜なぎさドライブウェイ(ちりはま)」に行ってきました。日本では唯一ここだけという、波打ち際を走ることができる海岸です。砂が細かく固まりやすいからという理由だそうで、車で石川に遊びに行ったらぜひ行って欲しい場所です。波打ち際にたくさんの車が停まってます。日本ではここだけの光景で、全長約8kmの海岸ドライブが楽しめます。遠浅な感じで、足だけ入って水遊びです。この日...

石川 道の駅 高松 里海館 スタンプ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

石川 道の駅 高松 里海館 スタンプ

2

2019年8月25日石川県かほく市にある道の駅「高松(たかまつ) 里海館」に行ってきました。金沢市街から北上を続け、能登半島の付け根辺りにあります。のと里山海道という片側2車線の自動車専用道路沿いにあり、上りと下りに分かれた道の駅です。高速道路のSA・PAと同じ感じですね。下り線の能登半島方面が海側なので里海館になります。海岸線を走るのと里山海道は、景色もよく気持ちよく走れます。茶色の可愛い感じの建物です。...

石川 道の駅 倶利伽羅 源平の郷 スタンプ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

石川 道の駅 倶利伽羅 源平の郷 スタンプ

0

2019年8月25日石川県津幡町にある道の駅「倶利伽羅(くりから) 源平の郷」に行ってきました。金沢市街から北東方向、能登半島へ向かう途中にあります。(富山方面に少しだけそれますが)石川県最初の道の駅になります。広々とした敷地で緑いっぱいの芝生が鮮やかです。道路手前側にある情報コーナー、休憩所がある建物です。奥に食事処、売店、源平の湯という温泉や宿泊施設まである建物があります。道の駅スタンプは奥の売店の...