石川 千里浜なぎさドライブウェイで砂浜をドライブ
2019年8月25日石川県羽咋市にある「千里浜なぎさドライブウェイ(ちりはま)」に行ってきました。日本では唯一ここだけという、波打ち際を走ることができる海岸です。砂が細かく固まりやすいからという理由だそうで、車で石川に遊びに行ったらぜひ行って欲しい場所です。波打ち際にたくさんの車が停まってます。日本ではここだけの光景で、全長約8kmの海岸ドライブが楽しめます。遠浅な感じで、足だけ入って水遊びです。この日...
石川 金沢 ひがし茶屋街のスタンプ&近江町市場で海鮮丼
2019年8月25日石川県金沢市にある「ひがし茶屋街と近江町市場(おうみちょういちば)」に行ってきました。金沢キャンプ旅行も最終日。3日目は再び石川県を観光しました。まずはひがし茶屋街。金沢の定番の観光スポットで、和風の古い建物と石畳がいい味を出してます。そして、金沢と言えば金箔。お店には黄金の鷲の置物が輝いています。一つ隣の通りにあるひがし茶屋休憩館。ボランティアの方が見どころを教えてくれます。地図も置...
石川 湯涌温泉 白鷺の湯で日帰り入浴
2019年8月23日石川県金沢市にある「湯涌温泉白鷺の湯(ゆわくおんせんしらさぎのゆ)」に行ってきました。この日の金沢観光を終えて、キャンプ地の医王の里キャンプ場へ。ただ、チェックインが午後2時から。30分程前に到着しましたが、まだ管理棟が開いてなかったので先に湯涌温泉に行きました。医王の里キャンプ場からは車で15分程ですが細い山道です。多分夜は真っ暗闇なので、明るいうちに行った方がいいかもしれませんね。湯...
石川 金沢城跡を外から見学そして前田利家像も
2019年8月23日石川県金沢市にある「金沢城跡」を外から見学です。兼六園、21世紀美術館を巡って疲れたので、金沢城は駐車場への帰り道の外から見学です。金沢城公園と兼六園の間の百万石通りを歩いて駐車場へ戻りました。21世紀美術館を出るとすぐに石垣が見えます。石垣の前にはお堀がありますが、一部だけ残されているような感じです。石垣は道路からでも目の前に見えます。同じ大きさの石がきれいに並んでいるのがよくわか...
石川 金沢 21世紀美術館でチームラボ
2019年8月23日石川県金沢市にある「21世紀美術館」に行ってきました。兼六園のすぐお隣にある美術館です。あまり美術に興味がなかったので、今までほとんど行った記憶が無いのですが、21世紀美術館は他とは違うということで行ってみました。建物の周りにも芸術っぽいものがたくさんあります。インスタ映えしそうなものばかりです。建物の外は誰でも入れるので無料で写真を撮れます。色くて周りはほとんどがガラス張りの美術館...
石川 金沢 兼六園 スタンプ
2019年8月23日石川県金沢市にある「兼六園(けんろくえん)」に行ってきました。石川キャンプ旅行最初の観光地になります。金沢観光の定番中の定番なので、やっぱり外せませんね。滋賀を出発して途中寄り道しながら約4時間で午前10時に到着です。車は兼六園下交差点近くの兼六駐車場に停めました。夏休みとはいえ、平日だったのでスムーズに停めることができました。入口はいくつかありますが、桂坂口から兼六園に入ります。そ...