富山 道の駅 福光 なんと一福茶屋 スタンプ
2019年8月24日富山県南砺市にある道の駅「福光(ふくみつ) なんと一福茶屋」に行ってきました。富山道の駅シリーズも最後です。和風の大きな建物です。周りは田園地帯なので、周りの景色に溶け込んでいます。まずはお目当ての道の駅スタンプ。図柄はシンプルに「福光」の文字だけです。南砺の逸品コーナー。お酒が多いですが、ます寿司は知ってました。たまにコンビニおにぎりで食べますが好きな味です。売店は広めです。同じ敷...
富山 道の駅 井波 木彫りの里創遊館 スタンプ
2019年8月24日富山県南砺市にある道の駅「井波(いなみ) 木彫りの里創遊館」に行ってきました。富山道の駅シリーズまだまだ続きます。この辺りは道の駅が多いので、スタンプ集めには効率が良い場所です。和風建築の大きな建物です。木彫りの里ということで、道路沿いには大きな彫刻があります。ちょっと暗くて分かりにくいですが、七福神の木彫りの彫刻です。道の駅スタンプ。図柄は七福神の木彫りの彫刻です。この大きな太鼓も...
富山 道の駅 庄川 スタンプ
2019年8月24日富山県砺波市にある道の駅「庄川(しょうかわ)」に行ってきました。白川郷から国道156号線を庄川沿いに山間の道をひたすら北上して街中に戻ってきました。そして道の駅庄川に到着です。新しくてモダンな感じの建物です。まずはお目当ての道の駅スタンプ。お店の奥の方にあってちょっと探しました。図柄は、、、メインのスタンプはよくわかりません。お魚と果物と???ネットで調べてみると鮎と柚子かな?小さいスタ...
富山 道の駅 たいら 五箇山和紙の里 スタンプ
2019年8月24日富山県南砺市にある道の駅「たいら」に行ってきました。五箇山の2つの合掌造り集落から少し山を登ったところにある道の駅です。山間にありますが大きな建物が目立っています。まずはお目当ての道の駅スタンプ。図柄は五箇山和紙の里ということで、和紙すきです。和紙を使った工芸品がたくさん並んでました。和紙体験、特産品売り場、お食事処と一通り設備は整っています。横に建物がずらりと並んでいます。建物の規...
富山 道の駅 上平 スタンプ
2019年8月24日富山県南砺市にある道の駅「上平(かみだいら)」に行ってきました。道の駅白川郷を後にして、金沢の医王の里キャンプ場へ戻ります。行きは高速を使いましたが、帰りは下道で道の駅スタンプをたくさん取る狙いです。白川郷から国道156号線を庄川沿いに北上しますが、この間にたくさんの県境越えがあります。カーナビが「富山県に入ります」「岐阜県に入ります」を繰り返すのです。庄川が県境になっていて、橋を渡る度...