fc2ブログ
新快速Aシートに乗車
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

新快速Aシートに乗車

0

2022年11月26日この日は新快速のAシートに乗りました。Aシートは、ごく一部の新快速の9号車に設けられた有料座席です。全席指定席です。料金は840円ですが、ネット予約のチケットレス指定席券だと少し安くなります。兵庫県の網干・姫路駅から滋賀県の野洲駅まで運行されています。今日は大阪駅から滋賀県方面へ利用しました。大阪駅に新快速が到着です。太い青い線の入った車両がAシートです。早速乗車します。特急列車のような雰...

京阪プレミアムカーに乗車
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

京阪プレミアムカーに乗車

0

2022年11月5日この日は京阪電車一日乗車券を使って旅をしました。とても楽しみにしていたことに1つ、京阪プレミアムカーに乗車しました。有料指定座席で出町柳~淀屋橋をプラス500円で乗車できます。キャッシュレス券売機で購入可能です。座席も選べて便利でした。今回乗車するのはこちらの快速急行です。プレミアムカーは特急だけでなく急行車両にもあります。高級感がある金色の乗降口。2列+1列の広々とした車内。グリーン車...

京阪電車乗り放題の旅
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

京阪電車乗り放題の旅

0

2022年11月5日この日は京阪電車 大阪・京都1日観光チケットで、京阪電車沿線を旅しました。大阪・京都1日観光チケットは京阪電車が1日乗り放題のきっぷです。京阪石山坂本線・京阪京津線は乗れません。チケット購入サイト「アソビュー」で前売りで購入すると、1200円でした。当日だと1400円だそうです。滋賀を出て山科駅で乗り換え、三条に到着です。地下鉄の駅は三条京阪駅ですが、京阪電車は三条駅です。三条といえば三条大橋...

JR高山本線全区間乗車の旅
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

JR高山本線全区間乗車の旅

0

2022年8月27日この日は青春18キップを使ってJR高山本線を旅しました。JR高山本線は、岐阜駅と富山県を結びます。途中、高山、下呂等の山間部を通ります。滋賀県から北陸本線経由で富山まで来ましたが、この後は高山本線を通って帰ります。富山駅を14時12分の普通列車に乗りました。2両編成の気動車で、ほぼ満席で出発です。神通川を渡って高山本線へ入ります。富山平野を南に走り抜けます。真っ直ぐに伸びる線路がいい感じです。千...

JR北陸本線全区間乗車の旅
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

JR北陸本線全区間乗車の旅

0

2022年8月27日この日は青春18キップを使ってJR北陸本線を旅しました。JR北陸本線はその名の通り、日本海側の北陸地方を走ります。以前は滋賀県米原駅から新潟県直江津駅まででしたが、北陸新幹線が金沢まで開業すると米原~金沢になりました。さらに2024年に敦賀まで延伸すると米原~敦賀のみとなってしまい、ほとんど滋賀県しか走らない北陸本線になってしまいます。北陸本線の滋賀県内では大きな駅の一つ長浜駅。長浜城や黒壁ス...

青春18キップで富山の旅
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

青春18キップで富山の旅

0

2022年8月27日この日は青春18キップを使って旅行をしました。目的地は富山です。米原駅から金沢駅までは北陸本線です。敦賀駅で一度乗り換えます。福井駅で乗り換えです。列車の遅延の影響で、大急ぎで乗り換えました。福井平野を走ります。しばらくすると石川県に入りました。そして、米原を出て約3時間半で金沢駅に到着です。乗り換え時間ほぼ無しで移動できました。北陸本線を全区間乗りました。昔は新潟県の直江津駅まで北陸本...

JR姫新線気動車の旅
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

JR姫新線気動車の旅

0

2022年8月20日この日は青春18キップを使って姫新線を旅しました。姫新線は兵庫県と岡山県の山間部を通る路線です。この日のスタートは姫路駅です。2両編成の気動車で山間部を走り抜けます。比較的新しい車両だったようで、きれいで快適な車内でした。約30分で終点の播磨新宮駅に到着です。乗り換え時間は約50分。駅周辺を散策して過ごしました。ここまでは利用客が多いようで2両編成でしたが、この先は1両編成になります。播磨...

青春18キップで津山の旅
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

青春18キップで津山の旅

0

2022年8月20日この日は青春18キップを使って旅行をしました。目的地は岡山県の津山です。滋賀を出て約2時間で姫路駅に到着。大阪から播但線経由で浜坂や鳥取へ向かう特急はまかぜが停車していました。姫路駅は鳥取旅の頃から4度目の訪問ですが、姫新線に乗るのは初めてです。姫新線は姫路駅周辺では街中を走ります。余部駅は以前車で訪問していました。兵庫 姫新線 余部駅 スタンプ途中の播磨新宮駅に到着です。この駅で乗り換えで...

青春18キップで舞鶴の旅
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

青春18キップで舞鶴の旅

0

2022年8月12日この日は青春18キップを使って京都府の舞鶴を旅しました。去年に引き続き丹波・丹後・若狭旅。今年は舞鶴観光をメインに行ってきました。去年とは逆回りで、米原~敦賀から舞鶴を目指します。敦賀駅でJR小浜線に乗り換えです。7:49発の普通列車で出発です。進行方向右側の海側の座席に座ることができ、若狭湾の綺麗な景色を堪能しました。9:44 東舞鶴駅に到着です。ここから歩いて赤れんがパークへ向かいます。途中...

JR越美北線気動車の旅
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

JR越美北線気動車の旅

0

2022年4月2日この日は青春18キップの旅で越美北線に乗りました。越美北線は福井駅の隣にある越前花堂駅と岐阜県の美濃太田駅を結ぶはずだった路線「越美線」の、福井県側の部分になります。越美北線は越前花堂駅から九頭竜湖駅までの路線です。岐阜県側は長良川鉄道の越美南線として存在しますが、両路線は繋がっていません。乗車するキハ120形の座席です。ボックスシートの他にロングシートがあります。福井駅からの乗車です。早...