fc2ブログ
門司港レトロ観光線の旅
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

門司港レトロ観光線の旅

0

2023年5月5日この日は門司港レトロ観光線に乗りました。全長2.1kmの路線にトロッコ列車潮騒号が走ります。九州鉄道記念館駅から乗車します。駅名標。出発です。門司港レトロ地区を走ります。トロッコ列車の天井です。関門海峡の絵が描かれています。最初の停車駅出光美術館駅に到着です。海の近くを走ります。良い眺めです。ノーフォーク広場駅です。和布刈トンネルに入ると、天井がライトアップされます。潮騒号の座席です。硬い...

特急かささぎ&ソニック号に乗車
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

特急かささぎ&ソニック号に乗車

0

2023年5月4日この日は特急かささぎ号と特急ソニック号に乗りました。かささぎは博多駅と佐賀県の肥前鹿島駅を結ぶ列車です。西九州新幹線開業と同時に運行開始しました。佐賀駅から博多駅まで乗車します。乗りました。885系という車両です。西九州新幹線が開業する前は特急かもめ号としてよく走っていました。吉野ケ里遺跡です。弥生時代の遺跡としてとても有名です。新鳥栖駅で九州新幹線と交差します。車内はこんな感じです。大...

特急みどり号に乗車
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

特急みどり号に乗車

0

2023年5月3日この日は特急みどり号に乗りました。福岡県の博多駅と長崎県の佐世保駅を結ぶ特急列車です。ハウステンボス駅へ行く特急ハウステンボス号と一緒に走る事が多いです。博多駅から途中の佐賀駅まで乗車します。乗りました。座り心地の良い座席があります。博多駅をゆっくりと出発です。九州新幹線が見えます。水城です。太宰府の防衛のために築かれた城です。住宅街の中を走っていましたが、二日市駅の手前からは田園風景...

山陽新幹線グリーン車の旅
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

山陽新幹線グリーン車の旅

0

2023年5月3日この日は久しぶりに佐賀県にある実家に帰省しました。久しぶりの新幹線。新大阪駅から乗ります。切符の予約が上手くできなくて、初めてののぞみグリーン車に乗車です。新型車両ののぞみN700S系でした。中はこんな感じ。GWだったのでほぼ満員です。広々とした座席で快適な2時間半の旅でした。新大阪駅を出てすぐにある車両基地。トワイライトエクスプレス瑞風が停まってました。姫路城がある姫路駅に停まりました。新...

JR中央本線(中央西線)の旅
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

JR中央本線(中央西線)の旅

0

2023年3月26日この日は青春18キップの旅で中央本線に乗りました。後半は、塩尻から名古屋までの中央本線の西線です。塩尻駅からは岐阜・名古屋方面に西へ南へ進んでいきます。塩尻からはJR東海の車両になります。車内は快適なクロスシートでゆっくり車窓見学ができました。天気はずっと雨。山は雲がかかった景色がずっと続いていました。奈良井駅。中山道の宿場町として有名です。下車して観光しました。奈良井から乗った電車はロ...

JR中央本線(中央東線)の旅
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

JR中央本線(中央東線)の旅

1

2023年3月26日この日は青春18キップの旅で中央本線に乗りました。まずは、甲府から塩尻までの中央本線の東線です。武田神社や甲府城の観光も終えて、中央本線を通って滋賀へ帰って行きます。JR東日本のロングシートの普通電車で移動です。途中、小淵沢駅で下車しました。小海線の電車を見学して、駅そばも頂きました。南アルプスの雪山を眺めながらの予定でしたが、あいにくの雨。でも雲がかかった山々も幻想的でよかったです。信...

青春18キップで山梨の旅 2
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

青春18キップで山梨の旅 2

0

2023年3月26日この日は青春18キップを使って旅行をしました。山梨県の旅2日目です。その時の記事はこちら朝から武田神社に行ってきました。武田信玄の館があった場所にある神社です。甲府城にも行きました。甲府駅の近くにある立派なお城です。中央本線に乗って長野県へと向かっていきます。ブログでは初めてのJR東日本です。小淵沢駅で山賊そばを食べました。美味しく頂きました。ここからは長野県です。南アルプスの山々が見えま...

JR身延線全区間乗車の旅
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

JR身延線全区間乗車の旅

0

2023年3月25日この日は青春18キップの旅で身延線に乗りました。静岡県の富士駅と山梨県の甲府駅を結ぶ路線です。富士駅から甲府方面へ乗っていきます。座席は長旅には快適なボックスシートです。ロングシートの座席もありました。最初の停車駅は柚木駅です。富士~入山瀬間は線路が移転され、高架化されています。富士宮駅付近では大きな鳥居が見えます。富士山本宮浅間大社のものです。富士山が見える事もあるそうですが、残念な...

JR東海道本線特別快速の旅
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

JR東海道本線特別快速の旅

0

2023年3月25日この日は青春18キップの旅で東海道本線に乗りました。東海道本線は東京駅から神戸駅までの路線で、横浜、名古屋、京都、大阪等を通ります。その中で、今回は1日1本しかない滋賀県の米原発静岡県の浜松行きの特別快速に乗りました。早朝の1本のみですが、大阪、京都からでも始発に乗れば間に合います。ちなみにJR東海の特別快速と新快速の違いは、愛知県の大府駅に停まるか停まらないかだけです。特別快速は大府駅...

青春18キップで山梨の旅 1
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

青春18キップで山梨の旅 1

0

2023年3月25日この日は青春18キップを使って旅行をしました。目的地は山梨県の甲府です。米原駅から特別快速の浜松行に乗ります。岐阜県と愛知県を通り抜ける事ができます。岐阜駅に到着です。名鉄と交差します。名古屋駅付近では名鉄と並走します。浜松駅で乗り換えです。静岡行の普通列車に乗りました。天竜川や大井川など、大きな川を渡ります。写真は大井川です。用宗駅で降りました。静岡より先へ進む列車に乗り換えます。そ...