山梨 JR中央本線・小海線 小淵沢駅 スタンプ
2023年3月26日山梨県北杜市にあるJR中央本線・小海線の「小淵沢駅(こぶちざわ)」に行ってきました。甲府駅から約40分で到着です。駅名標。小海線のホーム。売店がありますが営業していませんでした。冬は営業していないそうです。小海線の気動車です。標高の高いところを走る路線として有名です。この列車は野辺山行きでした。日本一標高の高い駅です。改札口です。ICカード専用改札機がありました。お目当ての駅スタンプ。改札...
山梨 甲府城 スタンプ
2023年3月26日山梨県甲府市にある「甲府城(こうふじょう)」に行ってきました。甲府城跡はJR甲府駅のすぐ近くにあります。舞鶴城とも呼ばれ、武田氏滅亡後、豊臣家によって建てらてたお城です。現在は舞鶴城公園として整備され、天守閣はありませんが、門等の建物が復元されています。舞鶴城公園は24時間いつでも入れるので、早起きして朝6時に散策しました。まずは鍛冶曲輪門(かじくるわもん)から入ります。平成9年に復元され...
山梨 武田神社(躑躅ヶ崎館・武田氏館跡) 2
2023年3月26日山梨県甲府市にある「武田神社(たけだじんじゃ)」に行ってきました。第2回は武田神社の周辺を散策しました。まずは展望台。階段を上ります。武田神社や甲府市街を一望できます。竜華池の展望見晴台です。竜華池。ため池だそうで、魚釣りができるそうです。信玄ミュージアム。常設展示室は無料でした。武田氏館(躑躅ヶ崎館)や武田信玄に関する展示物がありました。旧堀田古城園です。近代和風建築だそうです。立派なお...
山梨 武田神社(躑躅ヶ崎館・武田氏館跡) 1 スタンプ
2023年3月26日山梨県甲府市にある「武田神社(たけだじんじゃ)」に行ってきました。武田神社は武田信玄公を祀っている神社です。この場所は戦国時代に武田家が居城としていた躑躅ヶ崎館(つつじがさきやかた)があった場所です。武田氏館とも言われています。JR甲府駅からバスで10分程で到着です。朝8時半頃に着きました。あいにくの雨でしたが桜がとても綺麗でした。神橋から参道へ。手水舎は武田家の家紋の形をしています。ま...
山梨 甲府プリンスホテル朝日館に泊まりました
2023年3月25日山梨県甲府市にある「甲府プリンスホテル朝日館」に泊まりましたJR中央本線・身延線の甲府駅近くにあるビジネスホテルです。駅から500m程歩いて行きます。早速チェックイン。エレベーターに乗って部屋へ向かいます。客室に入りました。幅の広いベッドが置いてました。テレビや冷蔵庫などもあります。広い部屋です。お風呂はユニットバスでした。ここで、甲府駅近くのコンビニで買った信玄餅を食べました。美味しく頂...
山梨 JR中央本線・身延線 甲府駅 スタンプ
2023年3月25日山梨県甲府市にあるJR中央本線・身延線の「甲府駅(こうふ)」に行ってきました。滋賀県から青春18キップで東海道本線と身延線を乗り継いで、半日かけて無事この日の目的地甲府駅に到着しました。すっかり暗くなって夜の甲府の街に到着です。甲府市は山梨県の県庁所在地。なので、甲府駅は山梨を代表する駅となります。身延線の駅名標です。JR東海のオレンジ色の駅名標です。中央本線の駅名標です。JR東日本の緑色...
山梨 JR身延線 身延駅 スタンプ
2023年3月25日山梨県身延町にあるJR身延線の「身延駅(みのぶ)」に行ってきました。日蓮宗の総本山である久遠寺の最寄駅です。身延線沿線では大きな街です。駅名標。駅舎へは地下道を通って移動します。特急列車は地下道を通る必要の無い1番のりばに停まる事が多いそうです。大きな駅舎です。1980年に作られたそうです。駅前にはバス停があります。久遠寺に向かうバスもあります。駅の近くには富士川が流れています。身延線沿線を...
山梨 下部温泉郷 しもべ黄金の足湯
2023年3月25日山梨県身延町にある下部温泉郷の「しもべ黄金の足湯(しもべおうごんのあしゆ)」に行ってきました。JR身延線下部温泉駅から徒歩5分もかからない場所にあります。すぐ横を流れる下部川に架かるつり橋を渡っていきます。下部川の上流に下部温泉街があります。橋を渡ると甲斐黄金村・湯之奥金山博物館に到着です。この辺りは信玄の隠し金山と言われている湯之奥金山があった場所になっています。その駐車場にしもべ黄金...
山梨 JR身延線 下部温泉駅
2023年3月25日山梨県身延町にあるJR身延線の「下部温泉駅(しもべおんせん)」に行ってきました。富士宮駅から約1時間30分で到着です。近くに温泉街があります。駅名標。ホームは1面2線の構造です。駅舎とは構内踏切で繋がっています。駅舎です。開業時からのものだそうです。駅前です。温泉街の中心部からは1kmほど離れていますが、駅近くにも温泉旅館はあります。日帰り温泉の施設は閉鎖されてしまっていましたが、4月から新しい...
山梨 JR身延線 甲斐大島駅
2023年3月25日山梨県身延町にあるJR身延線の「甲斐大島駅(かいおおしま)」に行ってきました。電車のすれ違いで6分停車の時間を使って、駅舎見学のために下車しました。初山梨の私にとって、初めて足を踏み入れた場所になります。比較的新しくて小さな駅舎は2000年に改築されたそうです。駅前は民家が点在する程度の街でした。引き戸のドアを開けて出入りします。建物内は待合室になってます。駅舎とホームは構内踏切で移動しま...