fc2ブログ
山梨 甲府城 スタンプ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

山梨 甲府城 スタンプ

0

2023年3月26日山梨県甲府市にある「甲府城(こうふじょう)」に行ってきました。甲府城跡はJR甲府駅のすぐ近くにあります。舞鶴城とも呼ばれ、武田氏滅亡後、豊臣家によって建てらてたお城です。現在は舞鶴城公園として整備され、天守閣はありませんが、門等の建物が復元されています。舞鶴城公園は24時間いつでも入れるので、早起きして朝6時に散策しました。まずは鍛冶曲輪門(かじくるわもん)から入ります。平成9年に復元され...

山梨 武田神社(躑躅ヶ崎館・武田氏館跡) 2
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

山梨 武田神社(躑躅ヶ崎館・武田氏館跡) 2

0

2023年3月26日山梨県甲府市にある「武田神社(たけだじんじゃ)」に行ってきました。第2回は武田神社の周辺を散策しました。まずは展望台。階段を上ります。武田神社や甲府市街を一望できます。竜華池の展望見晴台です。竜華池。ため池だそうで、魚釣りができるそうです。信玄ミュージアム。常設展示室は無料でした。武田氏館(躑躅ヶ崎館)や武田信玄に関する展示物がありました。旧堀田古城園です。近代和風建築だそうです。立派なお...

山梨 武田神社(躑躅ヶ崎館・武田氏館跡) 1 スタンプ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

山梨 武田神社(躑躅ヶ崎館・武田氏館跡) 1 スタンプ

0

2023年3月26日山梨県甲府市にある「武田神社(たけだじんじゃ)」に行ってきました。武田神社は武田信玄公を祀っている神社です。この場所は戦国時代に武田家が居城としていた躑躅ヶ崎館(つつじがさきやかた)があった場所です。武田氏館とも言われています。JR甲府駅からバスで10分程で到着です。朝8時半頃に着きました。あいにくの雨でしたが桜がとても綺麗でした。神橋から参道へ。手水舎は武田家の家紋の形をしています。ま...

山梨 下部温泉郷 しもべ黄金の足湯
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

山梨 下部温泉郷 しもべ黄金の足湯

0

2023年3月25日山梨県身延町にある下部温泉郷の「しもべ黄金の足湯(しもべおうごんのあしゆ)」に行ってきました。JR身延線下部温泉駅から徒歩5分もかからない場所にあります。すぐ横を流れる下部川に架かるつり橋を渡っていきます。下部川の上流に下部温泉街があります。橋を渡ると甲斐黄金村・湯之奥金山博物館に到着です。この辺りは信玄の隠し金山と言われている湯之奥金山があった場所になっています。その駐車場にしもべ黄金...