長野 JR中央本線 南木曽駅
2023年3月26日長野県南木曽町にあるJR中央本線の「南木曽駅(なぎそ)」に行ってきました。奈良井駅から約1時間で南木曽駅に到着です。中山道妻籠宿の最寄り駅ということもあって、観光客が多い駅です。16分の停車時間を利用して駅舎見学です。観光地ということもあって、大きくて立派な駅舎です。駅前にはお土産屋さんや飲食店がありました。有人駅で駅スタンプもあるそうですが、営業時間外だったので残念ながらゲットできませ...
長野 JR中央本線 奈良井駅 スタンプ
2023年3月26日長野県塩尻市にあるJR中央本線の「奈良井駅(ならい)」に行ってきました。塩尻駅から約20分で到着です。塩尻~名古屋間の中央本線はJR東海の区間です。東京スカイツリー高さ634m(ムサシ)奈良井駅海抜934m(クサシ)奈良井駅の勝ちお目当ての駅スタンプ。駅員さんに言って出してもらいました。図柄は奈良井宿です。中山道の宿場町です。駅舎です。懐かしい雰囲気の良い駅舎です。駅から少し歩くと奈良井宿があります。...
長野 JR中央本線・篠ノ井線 塩尻駅 スタンプ
2023年3月26日長野県塩尻市にあるJR中央本線・篠ノ井線の「塩尻駅(しおじり)」に行ってきました。JR東日本とJR東海の境界の駅です。中央本線から松本や長野へ向かう篠ノ井線に乗り入れる列車が多いです。お目当ての駅スタンプ。改札内にありました。図柄はブドウとワインの郷と平出遺跡です。そば処 桔梗さん。日本一狭い駅そばとして有名で、出入口の扉はエレベーター設置によって細くなったようです。改札外からそばを食べる事...
長野 JR中央本線 茅野駅 スタンプ
2023年3月26日長野県茅野市にあるJR中央本線の「茅野駅(ちの)」に行ってきました。上諏訪駅から東にひと駅戻って、茅野駅にやってきました。乗り継ぎの関係で、この方が効率よく駅を周ることができるためです。まずは改札の外へ。自動改札機でした。お目当ての駅スタンプは改札外にありました。図柄は八ヶ岳連峰と土偶です。土偶は茅野で出土したもので、「縄文のビーナス」「仮面の女神」と呼んでいるそうです。駅売店に峠の釜...
長野 JR中央本線 上諏訪駅 スタンプ
2023年3月26日長野県諏訪市にあるJR中央本線の「上諏訪駅(かみすわ)」に行ってきました。上諏訪駅と言えば、ホームに足湯があることで有名な駅です。もちろんその足湯に入ってきました。ちょうどよい温度で甲府観光の疲れを取る事ができました。温泉のお湯は飲用ではありませんが、蛇口から出て持ち帰ることができます。もう一つの蛇口は、霧ヶ峰の天然水が出てきます。こちらは持ち帰って美味しく頂きました。駅舎内は綺麗で明...