三重 伊賀線全線開通100周年記念 伊賀まつり2022
2022年7月17日「伊賀線全線開通100周年記念 伊賀まつり2022」に行ってきました。伊賀鉄道上野市駅のホームから見えたこのお祭り。急いでスマホで調べてみると伊賀鉄道のイベントだとこの時知りました。終了時間に間に合いそうだったので行ってみることにしました。茅町駅から歩いて上野市駅まで戻ってきました。15分程上野市街地の散策です。伊賀上野城も見えました。上野市駅にも伊賀線開業100周年記念のモニュメントがあります。...
三重 朝明川の洗い越し
2021年6月26日三重県菰野町にある「朝明川の洗い越し(あさけがわのあらいごし)」に行ってきました。まずは洗い越しって何ってところでしょうが、「道の上を川が流れている場所」になります。百聞は一見に如かずということで、、、こんな場所です。前日雨が降ってましたが、ほぼ通常の水位の朝明川です。そして、期待通り川の水が道の上を流れています。舗装されていない細い町道なので、橋を架けなかったのでしょう。車の助手席...
三重 本多忠勝像を車窓見物と揖斐川・長良川の間を通る道路
2020年3月21日三重県桑名市にある九華公園の「本多忠勝像(ほんだただかつ)」を見て来ました。本当は降りてゆっくり見学するつもりでしたが、イベントか何かで凄く混雑していて、駐車場代も必要だったので、あきらめて車窓からの見学になりました。九華公園(きゅうか)という桑名城跡にある本多忠勝像です。徳川家康の家臣として信長の野望という戦国シミュレーションゲームで大変お世話になっている武将です。関ケ原の戦いの後...
三重 パールロード 鳥羽展望台
2018年3月24日三重県鳥羽市にあるパールロード「鳥羽展望台(とばてんぼうだい)」に行ってきました。英虞湾遊覧船での賢島クルーズの後は、英虞湾を見渡せる横山展望台に行って、パールロードを通って帰る予定でしたが、、、横山展望台は工事で駐車場に入れず、パールロードも相差~的矢が土砂崩れで通行止めとアクシデント続き。幸いパールロードの情報はカーナビが事前に教えてくれたので、大きなロスもなく無事鳥羽展望台に到...
三重 英虞湾遊覧船エスペランサで賢島エスパーニャクルーズ
2018年3月24日三重県志摩市にある「英虞湾遊覧船(あごわん)」で賢島エスパーニャクルーズを楽しみました。近鉄志摩線の賢島駅から徒歩2分程。ちょっと懐かしい感じのお店が立ち並ぶ通りの先に乗り場があります。手前にあるのは定期船乗り場。浜島、和具等に向かう航路です。浜島、和具等に向かう定期船。こちらにもたくさんの人が乗ってました。私たちが乗るのはこちらの遊覧船エスペランサ号。海賊船仕様の大型遊覧船です。出航...
三重 伊勢観光 猿田彦神社
2018年3月24日三重県伊勢市にある「猿田彦神社(さるたひこじんじゃ)」へ行ってきました。伊勢神宮内宮の近くにあって、おかげ横丁を通ると歩いていける距離にあります。最初は予定ではなかったけど、近くにあることを知って急遽参拝に行ってきました。こちらもたくさんの人が参拝に訪れていました。御祭神は猿田彦大神。「全てのことに先駆け、人々を善い方に導き、世の中の行方を開く「啓行(みちひらき)」の神として識られて...
三重 伊勢神宮参拝3 おかげ横丁
2018年3月24日三重県伊勢市にある「伊勢神宮」へ行ってきました。伊勢神宮参拝後の楽しみはおかげ横丁散策です。まずはこちらの観光案内所。観光案内所にスタンプがあるかもということで入ってみました。やはりありました(*^_^*)図柄はおかげ横丁でした。招き猫のお店、ちょっと懐かしいおもちゃがあるお店等それぞれ個性があって面白いお店が並んでます。猫が大の字で寝てたりと楽しい横丁です。(もちろん置物です)子どもが射的...