fc2ブログ
愛知 JR東海道本線・中央本線・関西本線 名古屋駅 駅きしめん
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

愛知 JR東海道本線・中央本線・関西本線 名古屋駅 駅きしめん

0

2023年3月26日愛知県名古屋市にあるJR東海道本線・中央本線・関西本線の「名古屋駅(なごや)」に行ってきました。岐阜県の中津川駅から約1時間20分。名古屋駅の到着です。1泊2日の青春18キップを使っての山梨旅の最後は、名古屋駅のホームにある「名代きしめん住よし」です。駅そばではなく駅きしめん。久々のきしめんを美味しく頂きました。これで1泊2日の山梨旅も終わり。天気は悪かったけど、初乗車のJR身延線やJR中央...

愛知 名神高速道路 尾張一宮PA 下り線 スタンプ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

愛知 名神高速道路 尾張一宮PA 下り線 スタンプ

0

2022年4月30日愛知県一宮市にある名神高速道路の「尾張一宮PA(おわりいちのみや)」下り線に行ってきました。犬山城から車で約40分で到着です。上り線は以前訪問しました。まずはお目当てのハイウェイスタンプ。図柄は真清田神社の輪くぐりです。真清田神社(ますみだじんじゃ)は尾張国一之宮で、一宮市の地名の由来にもなっています。輪くぐりとは、茅で作られた輪を潜る真清田神社の神事だそうです。PAには売店があり、土産物が販...

愛知 三光稲荷神社
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

愛知 三光稲荷神社

0

2022年4月30日愛知県犬山市にある「三光稲荷神社(さんこういなりじんじゃ)」に行ってきました。犬山城から城下町に戻る途中にある神社です。稲荷神社なので朱色の鳥居が綺麗に並んでいます。たくさんの鳥居をくぐって本殿に到着です。奥の社務所で御朱印やお守りを授かります。別名銭洗稲荷神社と呼ばれています。商売繁盛、金運招福のご利益があり、銭神水でお金を洗うと何倍にもなって返ってくるそうです。境内には猿田彦神社。...

愛知 犬山城 スタンプ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

愛知 犬山城 スタンプ

0

2022年4月30日愛知県犬山市にある「犬山城(いぬやまじょう)」に行ってきました。姫路城、彦根城、松江城、松本城などと同じく国宝に指定された城です。国宝5城のうち松本城以外の4ヶ所を訪問した事になります。ゴールデンウィークということで混雑しています。城のスタンプは門の下にありました。図柄は犬山城の天守です。そして犬山城には100名城スタンプもあります。門の上に入ります。この扉を開くとスタンプがあります。ここで...

愛知 針綱神社
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

愛知 針綱神社

0

2022年4月30日愛知県犬山市にある「針綱神社(はりつなじんじゃ)」に行ってきました。犬山城の南側にある神社です。この日はゴールデンウィークという事もあり大混雑です。駐車場探しも大変でした。城下町も賑わっていました。昼食はどて万次郎さんで頂きました。味噌カツを美味しく頂きました。針綱神社の鳥居です。近くに赤い鳥居がありますが、これは三光稲荷神社の鳥居です。橋がありますが渡る事はできません。迂回するように...

愛知 国営木曽三川公園 138タワーパーク
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

愛知 国営木曽三川公園 138タワーパーク

0

2022年4月30日愛知県一宮市にある「国営木曽三川公園138タワーパーク」に行ってきました。アクアトトぎふから車で5分程、木曽川の対岸にあります。こちらは愛知県になります。タワーの周りにある2本のアーチが特徴です。高さは138m。138にこだわる理由は、一宮市にちなんで1(いちの)3(み)8(や)だそうです。下からみるとこんな感じです。入り口料金は大人500円。チケットを改札機に入れて中に入ります地上100mの場所に...

愛知 岡崎 東海オンエアマンホール探し
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

愛知 岡崎 東海オンエアマンホール探し

0

2021年4月10日愛知県岡崎市観光の最後は、東海オンエアのマンホール探しです。愛知県岡崎市と言えば、人気ユーチューバー東海オンエアの地元です。岡崎観光伝道師に任命されていて、市内には観光名所がたくさんあります。その中の1つがマンホール。メンバーのイラストが入ったマンホールが岡崎市内各所にあります。AR機能があって、スマホを使ってメンバーといっしょに記念撮影もできます。市内に点在しているので車でないと一日...

愛知 新東名高速道路 岡崎SA スタンプ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

愛知 新東名高速道路 岡崎SA スタンプ

0

2021年4月10日愛知県岡崎市にある新東名高速道路の「岡崎サービスエリア(おかざき)」に行ってきました。上下集約型のサービスエリアです。新東名高速道路は開通してそれほど時間が経っていないのですが、外観は改装中という残念な写真となりました。夕食時だったので、駐車場は混雑していました。建物の前は広々としています。敷地が広いので人が少なく感じます。トイレを含め施設はとても綺麗でした。何故外観は工事していたの...

愛知 道の駅 藤川宿 スタンプ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

愛知 道の駅 藤川宿 スタンプ

0

2021年4月10日愛知県岡崎市にある道の駅の「藤川宿(ふじかわじゅく)」に行ってきました。岡崎市の南部、国道一号線沿いにある道の駅です。東海道五十三次の宿場町、藤川宿があった場所です。できて10年弱の比較的新しい道の駅です。まずはお目当ての道の駅スタンプ。情報コーナーにありました。図柄は岡崎城と麦と太陽?でしょうかね。道の駅にも徳川家康像。岡崎に行けばいろいろな場所で家康公に会うことができます。すぐ近く...

愛知 名古屋鉄道 東岡崎駅 スタンプ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

愛知 名古屋鉄道 東岡崎駅 スタンプ

0

2021年4月10日愛知県岡崎市にある名古屋鉄道の「東岡崎駅(ひがしおかざき)」に行ってきました。駅名は東岡崎ですが、岡崎城や市役所に近いということもあって、実質岡崎市の中心となっている駅です。南口からの写真。近代的なデザインの駅です。まずはお目当ての駅スタンプ。高架下の改札口で駅員さんに言って出してもらいました。図柄は「家康公のふる里」ということで徳川家康です。北口へ行くと、「ようこそ岡崎」の看板が目...