fc2ブログ
福井 JR北陸本線 武生駅 スタンプ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

福井 JR北陸本線 武生駅 スタンプ

0

2022年4月2日福井県越前市にあるJR北陸本線の「武生駅(たけふ)」に行ってきました。越前花堂駅から普通電車で約20分で到着です。ほとんどのサンダーバード等の特急列車が停まる福井県を代表する駅の1つです。もうすぐ開業予定の北陸新幹線。武生にも停まりますが、今の駅からは少し離れた場所になります。駅名は「越前たけふ」になります。跨線橋の上から撮りました。北側(福井方面)の景色です。左に大きな建物はアル・プラザ平...

福井 JR北陸本線・越美北線 越前花堂駅
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

福井 JR北陸本線・越美北線 越前花堂駅

0

2022年4月2日福井県福井市にあるJR北陸本線・越美北線の「越前花堂駅(えちぜんはなんどう)」に行ってきました。越前大野駅から約50分で越前花堂駅に到着です。福井駅の1つ手前で北陸本線との乗り換え駅となります。少し錆びた駅名標。「はなんどう」とはなかなか読めません。越美北線のホームは1面1線です。北陸本線への連絡通路です。上の高架は北陸新幹線です。北陸本線の跨線橋からの眺めです。越美北線とはホームの長さが全...

福井 越前大野城城下町 湧水巡り
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

福井 越前大野城城下町 湧水巡り

0

2022年4月2日福井県大野市にある「越前大野城(えちぜんおおのじょう)」に行ってきました。越前大野城はお城だけでなく城下町も見どころがたくさんあります。まずはお昼ご飯。こちらの昔ながらのいい雰囲気の食堂「一福」へ。福井といえば名物ソースカツ丼です。地元の食堂の雰囲気で美味しく頂きました。駐車場や観光案内所、お土産屋さんがある拠点となる結ステーション。バス停のすぐ近くにある芹川清水。その奥にある「平成大野...

福井 越前大野城 スタンプ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

福井 越前大野城 スタンプ

0

2022年4月2日福井県大野市にある「越前大野城(えちぜんおおのじょう)」に行ってきました。天空の城とも呼ばれ気象条件が揃えば、雲海に浮かぶ城を見る事ができます。越前大野駅からバスで行きました。徒歩でも行ける距離ですが、この後山登りで体力温存のためバス移動です。乗ったバスは循環バスだったの少し遠回りでした。約20分で最寄りの結ステーションに到着です。南登城口へ向かうために柳廼社(やなぎのやしろ)の鳥居を通っ...

福井 JR越美北線 越前大野駅 スタンプ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

福井 JR越美北線 越前大野駅 スタンプ

0

2022年4月2日福井県大野市にあるJR越美北線の「越前大野駅(えちぜんおおの)」に行ってきました。九頭竜湖駅から約30分で越前大野駅に到着です。今ではあまり見かけないホーロー駅名板がお出迎えです。駅舎へは構内踏切で移動です。都会ではなかなか見る事が出来ない風景です。まずはお目当ての駅スタンプです。駅舎内に置いてました。図柄は「名水が湧き出る城下町」ということで、越前大野城と城下町の七間朝市です。時刻表。少な...

福井 JR越美北線 九頭竜湖駅
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

福井 JR越美北線 九頭竜湖駅

0

2022年4月2日福井県大野市にあるJR越美北線の「九頭竜湖駅(くずりゅうこ)」に行ってきました。福井駅から約1時間半で到着です。ログハウスのような見た目の駅舎です。九頭竜湖駅は越美北線の終点なので、駅に停車中の列車を正面から眺める事ができます。駅前には道の駅九頭竜があります。滞在時間は10分程だったので、急いで駅舎内に戻りました。待合所のような場所があります。この時停車中の列車に乗り遅れると、ここで3時間半待...

福井 道の駅 九頭竜 スタンプ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

福井 道の駅 九頭竜 スタンプ

0

2022年4月2日福井県大野市にある道の駅「九頭竜(くずりゅう)」へ行ってきました。JR福井駅から越美北線に乗り、約1時間半で九頭竜湖駅に到着。その目の前にあります。九頭竜湖駅での短い滞在時間で道の駅に行きました。お目当ての道の駅スタンプは和泉ふれあい館の中にあります。「和泉」というのは大野市になる前の地名(和泉村)です。図柄はとうもろこし。この辺りの特産品だそうです。中の様子。奥にファミリーマートがありま...

福井 JR北陸本線 福井駅 スタンプ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

福井 JR北陸本線 福井駅 スタンプ

0

2022年4月2日福井県福井市にあるJR北陸本線の「福井駅(ふくい)」に行ってきました。福井県の県庁所在地の福井市を代表する駅です。2面5線の高架駅です。金沢行の普通列車が停まっていました。特急サンダーバード。大阪・京都から北陸方面への移動に大変便利です。福井県は恐竜で有名です。恐竜と座れる椅子がありました(笑)。福井駅の駅前です。かなり発展しています。駅前には福井鉄道の駅があります。福井駅周辺では路面を走りま...

福井 JR小浜線と敦賀駅
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

福井 JR小浜線と敦賀駅

0

2021年8月5日この日はJR西日本の「小浜線(おばません)」に乗りました。小浜線は福井県の敦賀駅から京都府の東舞鶴駅までの路線(地方交通線)で、全線単線です。本数が少なく、ついに乗車することが出来ました。車両は125系で、2両編成でした。赤いクロスシートの座席でした。東舞鶴駅から敦賀駅まで約2時間の乗車です。途中、若狭本郷~加斗間で海が見えます。若狭湾です。そして東舞鶴駅から約50分で小浜駅(おばま)に到着です。小...

福井 北陸自動車道 夜の杉津PA 上り線 スタンプ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

福井 北陸自動車道 夜の杉津PA 上り線 スタンプ

0

2019年8月25日福井県敦賀市にある北陸自動車道「杉津パーキングエリア(すいづ)」上り線に行ってきました。到着時刻は夜の8時過ぎ。山の中にあるPAなので辺りは真っ暗闇です。お目当てのハイウェイスタンプ。図柄は、敦賀港カーフェリーターミナル。北海道に行くフェリーです。軽食、お土産屋さんとPAの設備は揃っています。杉津PA上り線の場所は元々は北陸本線の杉津駅があったそうです。山あり谷ありの難所だったので、後でトン...