滋賀 青土ダム わかさぎ釣りのはずが・・・ 2018春
2018年3月3日滋賀県甲賀市土山町にある青土ダム(おおづち)でワカサギ釣りをしてきました。去年、同じ時期に行って30匹ぐらいは釣れたので、釣れるだろうと思って期待を胸に行きましたが、、、、結果は2匹のみの惨敗(T_T)なので、釣りのことはあまり触れずに、、、去年末に行った時は、雪が積もっていた青土ダムもこの日は快晴。雪はすっかりなくなっていました。ブルーシャトー青土という管理棟で、入漁券を1000円で購入。釣り場...
滋賀 雪の青土ダムでわかさぎ釣り 2017
2017年12月17日滋賀県甲賀市土山町にある青土ダム(おおづち)でワカサギ釣りをしてきました。3回目の青土ダムでのワカサギ釣りです。春に行った時にやっとコツをつかんだ感じだったのでワクワクしながら現地へ行きました。が、、、真っ白・・・ダムの近くに来るまでは全く積もってなかったのちょっとビックリ!ここは岸まで車で降りていくことができるので冬用タイヤを履いていたのでよかったですが、ノーマルだと厳しいです。寒...
滋賀 青土ダム散策 2 ダム下流台地
2017年3月5日滋賀県甲賀市土山町にある「青土ダム(おおづち)」に行ってきました。ダムの上流の散策が終わって、最後は下流の方に行ってみました。車で近くの駐車場まで行けますが、道幅が狭いので注意が必要です。手前の駐車場からのダムです。下流も芝生広場として整備されています。ダムから放流された水が流れる野洲川。ダムからの放水路。近くまで行ってみました。雪解け水がたくさん流れていました。ほぼ限界まで近づきまし...
滋賀 青土ダム散策 1
2017年3月5日滋賀県甲賀市土山町にある「青土ダム(おおづち)」に行ってきました。わかさぎ釣りの後に、少し時間があったのでダムの散策です。エコーバレイのブルーシャトー青土前の駐車場から撮った青土ダム。ダムの周辺の公園は整備されています。ブルーシャトー青土。売店とキャンプ場の管理棟になってます。ダムの上です。広い歩道もあるので歩いて渡れます。左がダムの上流部です。1月2月の大雪でダムにはたくさんの水が貯...
滋賀 青土ダムでわかさぎ釣り
2017年3月5日滋賀県甲賀市土山町にある青土ダム(おおづち)でワカサギ釣りをしてきました。予定では1月か2月に行く予定でしたが、大雪と雨に阻まれて3月に。ワカサギといえば冬の寒い時期が良く釣れるというイメージなので、遅いかなぁと思いつつ行ってみました。通り道のローソンで入漁券を1000円で購入。朝の青土ダムです。やはり人がいない・・・駐車場もガラガラ・・・ではなく、車で下まで降りて岸の近くまで行けるの...
滋賀 青土ダムエコーバレイキャンプ場 見学編
2014年4月13日滋賀県甲賀市土山町にある「青土ダムエコーバレイキャンプ場」を見学に行きました。青土ダム(おおづち)に桜を見に行ったついでに、キャンプ場の前を通ったのでちょっとだけ入ってみました。こちらがブルーシャトーという管理棟。受付、喫茶、売店、シャワー室があります。道路沿いのウッディーな建物です。キャンプ場はこの横の道を入った山の上にあります。まずはバンガローがあるエリア。このキャンプ場で一番高...
滋賀 青土ダムエコーバレイの桜
2014年4月13日滋賀県甲賀市土山町にある「甲賀市あいの森ふれあい公園・青土ダムエコーバレイ」に行ってきました。青土(おおづち)ダムはキャンプ場があるところですが、桜の名所でもあり、たくさんの桜が咲いてました。先に行った鮎河のうぐい川から車で10分程で行けます。まずは、キャンプ場から離れたブルーリバーパークです。駐車場から撮った写真です。ダムの畔にある整備された芝生と桜が色鮮やかです。桜もほぼ満開でし...