滋賀 近江鉄道 多賀大社前駅 スタンプ
2021年3月20日
滋賀県多賀町にある
近江鉄道「多賀大社前駅(たがたいしゃまえ)」に行ってきました。
久々に近場ですが出かけてきました。
今回の目的は多賀大社。
その前に駅スタンプが無いかチェックしに立ち寄りました。
8年ぐらい前には行った時にはあった記憶でしたが、
去年夏には置いてませんでした。
結果は駅には置いてませんでしたが、
意外なところで見つけてしまいました。
駅舎は和風の神社っぽい雰囲気の建物です。
去年訪問したばっかりだったので写真はあまり撮ってませんでした。

駅前には多賀大社の大きな鳥居があります。

叶・多賀門。
願い事を書いた絵馬を持って、この石の門をくぐると願いが叶うそうです。

叶・多賀門の案内板です。

丁度いいタイミングで電車が入ってきました。

信楽焼のタヌキがデザインの電車です。
近江鉄道はラッピング電車がとても多くて楽しいです。

そしてこれが多賀大社前駅のスタンプです。
万葉あかね線・多賀線開業100周年記念スタンプラリー
と書かれてました。
図柄は昔の機関車ですね。ED144形です。

スタンプがあったのは多賀大社の駐車場にある
多賀観光案内所。

ここに多賀大社のスタンプといっしょに置いてました。

楽天ゴールデンイーグルスの則本投手は多賀の出身だそうです。

滋賀県多賀町にある
近江鉄道「多賀大社前駅(たがたいしゃまえ)」に行ってきました。
久々に近場ですが出かけてきました。
今回の目的は多賀大社。
その前に駅スタンプが無いかチェックしに立ち寄りました。
8年ぐらい前には行った時にはあった記憶でしたが、
去年夏には置いてませんでした。
結果は駅には置いてませんでしたが、
意外なところで見つけてしまいました。
駅舎は和風の神社っぽい雰囲気の建物です。
去年訪問したばっかりだったので写真はあまり撮ってませんでした。

駅前には多賀大社の大きな鳥居があります。

叶・多賀門。
願い事を書いた絵馬を持って、この石の門をくぐると願いが叶うそうです。

叶・多賀門の案内板です。

丁度いいタイミングで電車が入ってきました。

信楽焼のタヌキがデザインの電車です。
近江鉄道はラッピング電車がとても多くて楽しいです。

そしてこれが多賀大社前駅のスタンプです。
万葉あかね線・多賀線開業100周年記念スタンプラリー
と書かれてました。
図柄は昔の機関車ですね。ED144形です。

スタンプがあったのは多賀大社の駐車場にある
多賀観光案内所。

ここに多賀大社のスタンプといっしょに置いてました。

楽天ゴールデンイーグルスの則本投手は多賀の出身だそうです。

- 関連記事
-
- 滋賀 近江鉄道ありがとうフェスタ 洗車体験 (2022/12/10)
- 滋賀 JR東海道本線 醒ヶ井駅 (2022/12/03)
- 滋賀 近江鉄道 鳥居本駅と鉄道総研の新幹線 (2022/06/17)
- 滋賀 JR琵琶湖線 安土駅 (2022/06/10)
- 滋賀 JR琵琶湖線 栗東駅 スタンプ (2022/06/03)
- 滋賀 旧国鉄柳ヶ瀬線 中ノ郷駅跡 (2022/03/20)
- 滋賀 近江鉄道ミュージアム (2021/06/19)
- 滋賀 近江鉄道 多賀大社前駅 スタンプ (2021/03/24)
- 滋賀 近江鉄道 近江八幡駅 スタンプ (2020/08/02)
- 滋賀 近江鉄道 彦根駅 スタンプ (2020/07/22)
- 滋賀 近江鉄道 米原駅 スタンプ (2020/07/15)
- 滋賀 近江鉄道 多賀大社前駅 (2020/07/12)
- 滋賀 近江鉄道 八日市駅 スタンプ (2020/07/08)
- 滋賀 近江鉄道 新八日市駅 スタンプ (2020/07/05)
- 滋賀 近江鉄道 日野駅 スタンプ (2020/07/01)
スポンサーサイト