滋賀 大見いこいの広場 キャンプ場3
2013年7月20日・21日に1泊2日で、
滋賀県長浜市木之本町にある
「大見いこいの広場」キャンプ場に行ってきました。
高時川での川遊びも終わって、お腹も空いたので次は夕食です。
その前にお風呂に入ってさっぱりしました。
大見いこいの広場にはお風呂があります。
コテージのお風呂が一人350円(子供も同額)で利用できます。
コインシャワーが5分300円なので、お風呂を選びました。
男女別で内風呂のみ3~4人が入れる程度なので広くはありませんが、
時間制限のあるシャワーよりはよかったと思います。
徒歩1分のシャワーか、車で2分のお風呂か悩むところですねぇ~(^_^;)
お風呂に入って、大自然の中でのんびり休憩中(^O^)

夕食に向けての火起しです。
楽するために火起し器を使いました。
火をつけて30分待てば、炭の出来上がりです(^O^)
うちわで必死に仰ぐ必要もないので楽ちんです(*^_^*)

バーベキュー開始です。
色々なものを焼きました。

大自然での夕食は楽しいです(^O^)

食後は花火です。
花火の場所は体育館前のみに限られてますが、
真っ暗な道を懐中電灯持って、5分程度歩けば到着です。
水は手前のセンターハウスで確保しましょう。
他の家族も花火をしていてキレイでした。

花火が終われば後は寝るだけですね。

暗闇の中のテントを照らすランタンの灯りがきれいです。

虫もほとんど寄ってきませんでした。

この日の夜はとても涼しくて長袖でくつろいでます。

ソフトバンク携帯の電波はほとんど届きません。
0~1本です。
もちろんWi-Fiも(^_^;)
なので、携帯で遊ぶこともできず、
初キャンプでみんな疲れていたのか、
22時頃にはみんな寝てしまいました(-_-)zzz
奥さんが他の方のブログ等から研究して、
買い揃えたキャンプグッズ達です。
いいとこ取りしているので、さすがに便利なものばかりです(*^_^*)
火越し器と火消しつぼです。
炭を入れて火を付ければ後は待つだけ。
後片付けも火消しつぼに入れておけば火は消えるので楽ちんです。

網焼きも焚火もでき、収納もコンパクトということで、
多少値は張りますが、これを購入しました。

メインランタンはこちらです。
LEDの暖色です。
ガソリン、ガスに比べてお手軽ということで選びました。
明るさは、ガソリン、ガスには負けます(^_^;)
メインとしては今後検討が必要です。

テントは2ルームタイプのものです。
テントとタープを別々に購入するよりは安いということでこちらを選択。
初心者でも立てやすいそうで、初めてでもまあまあスムーズに立てれたと思います。
説明書がもう少し分かり易いといいです(^_^;)
他のテントで寝泊まりしたことないので比較はできませんが、
満足してます(*^_^*)

滋賀県長浜市木之本町にある
「大見いこいの広場」キャンプ場に行ってきました。
高時川での川遊びも終わって、お腹も空いたので次は夕食です。
その前にお風呂に入ってさっぱりしました。
大見いこいの広場にはお風呂があります。
コテージのお風呂が一人350円(子供も同額)で利用できます。
コインシャワーが5分300円なので、お風呂を選びました。
男女別で内風呂のみ3~4人が入れる程度なので広くはありませんが、
時間制限のあるシャワーよりはよかったと思います。
徒歩1分のシャワーか、車で2分のお風呂か悩むところですねぇ~(^_^;)
お風呂に入って、大自然の中でのんびり休憩中(^O^)

夕食に向けての火起しです。
楽するために火起し器を使いました。
火をつけて30分待てば、炭の出来上がりです(^O^)
うちわで必死に仰ぐ必要もないので楽ちんです(*^_^*)

バーベキュー開始です。
色々なものを焼きました。

大自然での夕食は楽しいです(^O^)

食後は花火です。
花火の場所は体育館前のみに限られてますが、
真っ暗な道を懐中電灯持って、5分程度歩けば到着です。
水は手前のセンターハウスで確保しましょう。
他の家族も花火をしていてキレイでした。

花火が終われば後は寝るだけですね。

暗闇の中のテントを照らすランタンの灯りがきれいです。

虫もほとんど寄ってきませんでした。

この日の夜はとても涼しくて長袖でくつろいでます。

ソフトバンク携帯の電波はほとんど届きません。
0~1本です。
もちろんWi-Fiも(^_^;)
なので、携帯で遊ぶこともできず、
初キャンプでみんな疲れていたのか、
22時頃にはみんな寝てしまいました(-_-)zzz
奥さんが他の方のブログ等から研究して、
買い揃えたキャンプグッズ達です。
いいとこ取りしているので、さすがに便利なものばかりです(*^_^*)
火越し器と火消しつぼです。
炭を入れて火を付ければ後は待つだけ。
後片付けも火消しつぼに入れておけば火は消えるので楽ちんです。
![]() |

網焼きも焚火もでき、収納もコンパクトということで、
多少値は張りますが、これを購入しました。
![]() |

メインランタンはこちらです。
LEDの暖色です。
ガソリン、ガスに比べてお手軽ということで選びました。
明るさは、ガソリン、ガスには負けます(^_^;)
メインとしては今後検討が必要です。
![]() | 【6/20はエントリーでP10倍!】 ジェントス エクスプローラーランタン EX-144D (EX-144D) キャンプ 電池ランタン GENTOS |

テントは2ルームタイプのものです。
テントとタープを別々に購入するよりは安いということでこちらを選択。
初心者でも立てやすいそうで、初めてでもまあまあスムーズに立てれたと思います。
説明書がもう少し分かり易いといいです(^_^;)
他のテントで寝泊まりしたことないので比較はできませんが、
満足してます(*^_^*)
![]() | Coleman(コールマン) タフスクリーン2ルームハウス 2ルームハウス用テントシートセット【お得な2点セット】 ベージュ 2000031571 大型便 |

- 関連記事
-
- 滋賀 大見いこいの広場 キャンプ場4 まとめ (2013/08/22)
- 滋賀 大見いこいの広場 キャンプ場3 (2013/08/21)
- 滋賀 大見いこいの広場 キャンプ場2 高時川 (2013/08/20)
- 滋賀 大見いこいの広場 キャンプ場1 (2013/08/16)
スポンサーサイト