三重 四日市あすなろう鉄道 あすなろう四日市駅 スタンプ
2021年6月26日
三重県四日市市にある
四日市あすなろう鉄道の「あすなろう四日市駅(よっかいち)」に行ってきました。
四日市あすなろう鉄道とは
元々は近鉄でしたが2015年から第三セクター鉄道なりました。
四日市市内約7kmで9駅という凄く小さい私鉄です。
近鉄四日市駅から横断歩道を渡ってすぐの場所にあります。
近鉄四日市駅に比べると、
こちらは高架下にある小さな駅です。

中に入ると人通りも少なく静かです。

駅スタンプは改札内にありました。
駅員さんに聞いて入れてもらいました。
図柄は「東海道のおもかげ辿る軽便の旅」ということで、
日永うちわ、追分道標、名残松、そしてあすなろう鉄道の車両でした。

鉄道むすめや鉄道グッズがたくさん売られていました。

記念撮影用のパネルもできます。

改札はこんな感じです。
ホームは見えなかったので電車も見えませんでした。

廃線の危機もあったそうですが、
第三セクター鉄道として残ったのでこれからもずっと走り続けて欲しいです。
三重県四日市市にある
四日市あすなろう鉄道の「あすなろう四日市駅(よっかいち)」に行ってきました。
四日市あすなろう鉄道とは
元々は近鉄でしたが2015年から第三セクター鉄道なりました。
四日市市内約7kmで9駅という凄く小さい私鉄です。
近鉄四日市駅から横断歩道を渡ってすぐの場所にあります。
近鉄四日市駅に比べると、
こちらは高架下にある小さな駅です。

中に入ると人通りも少なく静かです。

駅スタンプは改札内にありました。
駅員さんに聞いて入れてもらいました。
図柄は「東海道のおもかげ辿る軽便の旅」ということで、
日永うちわ、追分道標、名残松、そしてあすなろう鉄道の車両でした。

鉄道むすめや鉄道グッズがたくさん売られていました。

記念撮影用のパネルもできます。

改札はこんな感じです。
ホームは見えなかったので電車も見えませんでした。

廃線の危機もあったそうですが、
第三セクター鉄道として残ったのでこれからもずっと走り続けて欲しいです。
- 関連記事
-
- 三重 近鉄 鈴鹿市駅 スタンプ (2021/09/01)
- 三重 伊勢鉄道 鈴鹿駅 スタンプ (2021/08/29)
- 三重 近鉄 白子駅 スタンプ (2021/08/25)
- 三重 近鉄 伊勢若松駅 スタンプ (2021/08/18)
- 三重 近鉄 楠駅 スタンプ (2021/08/13)
- 三重 近鉄 塩浜駅 スタンプ (2021/08/04)
- 三重 四日市あすなろう鉄道 内部駅 スタンプ (2021/07/28)
- 三重 四日市あすなろう鉄道 あすなろう四日市駅 スタンプ (2021/07/25)
- 三重 近鉄 四日市駅 スタンプ (2021/07/21)
- 三重 近鉄 湯の山温泉駅 スタンプ (2021/07/02)
- 三重 JR紀勢本線 紀伊長島駅 (2020/01/29)
- 三重 JR紀勢本線 多気駅 スタンプ (2020/01/26)
- 三重 JR関西本線・伊賀鉄道 伊賀上野駅 スタンプ (2019/08/08)
- 三重 近鉄志摩線 賢島駅 (2018/04/26)
- 三重 島ヶ原駅 (2015/11/02)
スポンサーサイト