三重 伊勢鉄道 鈴鹿駅 スタンプ
2021年6月26日
三重県鈴鹿市にある
伊勢鉄道の「鈴鹿駅(すずか)」に行ってきました。
伊勢鉄道とは四日市市の河原田駅から津駅を結ぶ約20kmの路線です。
名古屋と伊勢、南紀へのショートカットできる路線でもあるので、
JRの特急や快速も通る私鉄路線です。
背が高い高架駅で、ローカル私鉄にしては立派な感じです。

ただ、駅舎は左下のこちらの小さい建物になります。
この駅舎を通って長い階段を上ってホームに行くことになります。

駅スタンプはこのように駅員さんに申し出て下さいと掲示されてます。

ということで駅員さんに言って出してもらいました。
スタンプの持ち手が壊れていましたが
駅員さんが上手く押してくれました。

図柄は「モータースポーツ都市宣言をした街の駅」ということで、
鈴鹿サーキットと鉄道発見伝のスタンプです。

狭い駅舎には鉄道ファンが喜びそうなグッズがたくさんあります。

小さな鉄道博物館のようです。

古い座席、写真、案内板等。

こんな感じで小さいスペースに鉄道グッズが盛りだくさんでした。
こういう駅は少ないので無人駅にならずにずっと残って欲しいですね。

三重県鈴鹿市にある
伊勢鉄道の「鈴鹿駅(すずか)」に行ってきました。
伊勢鉄道とは四日市市の河原田駅から津駅を結ぶ約20kmの路線です。
名古屋と伊勢、南紀へのショートカットできる路線でもあるので、
JRの特急や快速も通る私鉄路線です。
背が高い高架駅で、ローカル私鉄にしては立派な感じです。

ただ、駅舎は左下のこちらの小さい建物になります。
この駅舎を通って長い階段を上ってホームに行くことになります。

駅スタンプはこのように駅員さんに申し出て下さいと掲示されてます。

ということで駅員さんに言って出してもらいました。
スタンプの持ち手が壊れていましたが
駅員さんが上手く押してくれました。

図柄は「モータースポーツ都市宣言をした街の駅」ということで、
鈴鹿サーキットと鉄道発見伝のスタンプです。

狭い駅舎には鉄道ファンが喜びそうなグッズがたくさんあります。

小さな鉄道博物館のようです。

古い座席、写真、案内板等。

こんな感じで小さいスペースに鉄道グッズが盛りだくさんでした。
こういう駅は少ないので無人駅にならずにずっと残って欲しいですね。

- 関連記事
-
- 三重 JR参宮線 鳥羽駅と周辺散策 スタンプ (2022/01/19)
- 三重 近鉄 伊勢市駅 スタンプ (2022/01/16)
- 三重 JR参宮線 伊勢市駅 スタンプではなくシール (2022/01/15)
- 三重 JR関西本線・紀勢本線 亀山駅 スタンプ (2022/01/12)
- 三重 JR関西本線 加太駅 スタンプ (2021/09/22)
- 三重 近鉄 平田町駅 スタンプ (2021/09/08)
- 三重 近鉄 鈴鹿市駅 スタンプ (2021/09/01)
- 三重 伊勢鉄道 鈴鹿駅 スタンプ (2021/08/29)
- 三重 近鉄 白子駅 スタンプ (2021/08/25)
- 三重 近鉄 伊勢若松駅 スタンプ (2021/08/18)
- 三重 近鉄 楠駅 スタンプ (2021/08/13)
- 三重 近鉄 塩浜駅 スタンプ (2021/08/04)
- 三重 四日市あすなろう鉄道 内部駅 スタンプ (2021/07/28)
- 三重 四日市あすなろう鉄道 あすなろう四日市駅 スタンプ (2021/07/25)
- 三重 近鉄 四日市駅 スタンプ (2021/07/21)
スポンサーサイト