fc2ブログ

エアロバイクでストリートビューの旅 鹿児島・沖縄離島編29 西表島・波照間島

こたつ

エアロバイクでストリートビューの旅。第4弾
鹿児島、沖縄離島編です。

エアロバイクとGoogleストリートビューの接続

鹿児島からストリートビューで行ける島を順番に行き、
ゴールは日本の西の端っこ与那国島です。

2021年10月24日時点の状況です。

沖縄県波照間島波照間港
鹿児島中央駅からの走行距離約1530km。

まずは先週の西表島の続きから。
ストリートビューで行ける一番西の端、白浜地区へ。
海の近くにある集落で学校も海のすぐそばにあります。


その後は道を戻って島北西部にある上原港へ。
ここで西表島はおしまいです。
広い島ですが、道がるのは海岸線半分ほど。
人間が入らない大自然がたくさん残っているのでしょうね。


次は波照間島へ移動です。
石垣島に戻ってから波照間島への移動となります。
石垣島と西表島上原港は
1日6便で所要時間は45分程。片道2390円です

石垣島と波照間島は
1日3便で所要時間は60~90分程。片道3610円です


波照間島は1周約15km。人口は480人程です。
有人の島としては最南端だそうです。
その波照間港。大きくて綺麗な旅客ターミナルです。


時計回りに島を一周しました。
波照間島の東側にある波照間空港
現在は定期便の運航は無いそうです。


波照間島の南側にある日本最南端の碑がある公園。
観光バスも停まっていて人気観光スポットです。


一周して再び波照間港へ。
また石垣島へ戻って、いよいよ最終目的地の与那国島へ移動です。
関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.