fc2ブログ

香川 JR高徳線 三本松駅 スタンプ

こたつ

2021年7月22日

香川県東かがわ市にある
JR高徳線三本松駅(さんぼんまつ)
に行ってきました。

東かがわ市の代表駅で特急列車も停まります。
オレンジ色の瓦屋根が特徴の駅です。
香川JR高徳線三本松駅

中はこんな感じです。
自動改札は無く、券売機とみどりの窓口があります。
香川JR高徳線三本松駅

駅スタンプは窓口の前に置いてました。
香川JR高徳線三本松駅

図柄は「與田薬師がある駅」ということで
與田寺(よだじ)という厄除けで有名なお寺です。
香川JR高徳線三本松駅スタンプ

四国名物のアンパンマンスタンプも置いてました。
香川JR高徳線三本松駅

駅舎内に待合室があります。
香川JR高徳線三本松駅

改札を入るとすぐにホームです。
ぎりぎりでも間に合いそうです。
香川JR高徳線三本松駅

のんびりとした雰囲気のホームです。
香川JR高徳線三本松駅

駅名標もゲットできました。
香川JR高徳線三本松駅

駅前ものんびりとした雰囲気の駅でした。
香川JR高徳線三本松駅


関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 1

There are no comments yet.
まいんど

東京の京急電鉄と横浜の相模鉄道ではアンパンマンのスタンプラリーを実施せず、代替で京急・相鉄では美少女戦士セーラームーン、相鉄ではアイカツ・アイカツスターズ・アイカツフレンズ・アイカツオンパレード・アイカツプラネット・神風怪盗ジャンヌ・からかい上手の高木さん・ポッピンQ・くノ一ツバキの胸の内、京急ではフレッシュからトロピカル~ジュ、デリシャスパーティまでの各プリキュアとキラキラプリキュアアラモードのスタンプラリーを実施するそうです(1994年と1995年に京王帝都電鉄で8000系や今はなき6000系を使ってセーラームーンエクスプレスを走らせて京王でセーラームーンの映画の公開を記念したスタンプラリーが実施されていたが、京急や相鉄がアンパンマンのスタンプラリーを実施する予定はない(京王や相鉄の8000系電車は特急の他に急行・快速・各駅停車としても走っている))。
理由として、安心と安全なキャラクターの使用が好ましいことと、アンパンマンのアニメで「顔がぬれて力が」というシーンがかつての京急1500形電車や新1000形ステンレス車、相鉄8000系電車の事故を連想させて不吉・不適切なことと、京急沿線にはアンパンマンがきらいでセラムンやプリキュア、相鉄沿線にはアンパンマンがきらいでセラムンやアイカツ、からかい上手の高木さん、ポッピンQ、くノ一ツバキの胸の内、怪盗ジャンヌが好きな人が多いためです。

  • 2022/05/06 (Fri) 18:21
  • REPLY