香川 JR予讃線 観音寺駅 スタンプ
2021年7月24日
香川県観音寺市にある
JR予讃線「観音寺駅(かんおんじ)」
に行ってきました。
琴弾公園・銭形砂絵がある観音寺市の中心駅です。
特急列車も停まる駅なので大きな駅舎ですが、
昔ながらの昭和を感じる雰囲気の建物です。

まずはお目当ての駅スタンプ。
駅員さんに言って出してもらいました。

図柄は「砂浜に銭形のある駅」ということで、
銭形砂絵です。
なお、残り2つのスタンプはお隣の本山駅と豊浜駅のスタンプです。
共に無人駅になったから観音寺駅で管理されているようです。

こちらが豊浜駅の駅スタンプです。
「ちょうさ祭りのある駅」だそうです。

改札はこんな感じです。
自動改札ではありませんがICカードをタッチする機械はあります。
特急列車が停まるので電光案内板もあります。

改札から見た駅構内の様子。
ホームは4番線まであるので結構広いです。

駅前ロータリーには
観光地なのでタクシーがずらりと並んでいます。

ただ、駅前にあまり大きな建物はありませんでした。

駅の反対側への通路から駅ホームを見る事が出来ます。

駅名標は駅の外からなんとか撮ることができました。

香川県観音寺市にある
JR予讃線「観音寺駅(かんおんじ)」
に行ってきました。
琴弾公園・銭形砂絵がある観音寺市の中心駅です。
特急列車も停まる駅なので大きな駅舎ですが、
昔ながらの昭和を感じる雰囲気の建物です。

まずはお目当ての駅スタンプ。
駅員さんに言って出してもらいました。

図柄は「砂浜に銭形のある駅」ということで、
銭形砂絵です。
なお、残り2つのスタンプはお隣の本山駅と豊浜駅のスタンプです。
共に無人駅になったから観音寺駅で管理されているようです。

こちらが豊浜駅の駅スタンプです。
「ちょうさ祭りのある駅」だそうです。

改札はこんな感じです。
自動改札ではありませんがICカードをタッチする機械はあります。
特急列車が停まるので電光案内板もあります。

改札から見た駅構内の様子。
ホームは4番線まであるので結構広いです。

駅前ロータリーには
観光地なのでタクシーがずらりと並んでいます。

ただ、駅前にあまり大きな建物はありませんでした。

駅の反対側への通路から駅ホームを見る事が出来ます。

駅名標は駅の外からなんとか撮ることができました。

- 関連記事
-
- 香川 JR予讃線 本山駅 スタンプ (2021/12/19)
- 香川 JR予讃線 観音寺駅 スタンプ (2021/12/16)
- 香川 JR予讃線・本四備讃線 宇多津駅 スタンプ (2021/12/02)
- 香川 JR高徳線 三本松駅 スタンプ (2021/11/03)
スポンサーサイト