三重 JR参宮線 伊勢市駅 スタンプではなくシール
2021年7月31日
三重県伊勢市にある
JR参宮線「伊勢市駅(いせし)」
に行ってきました。
亀山駅から気動車に乗って約1時間半で伊勢市駅に到着です。

駅スタンプは・・・ありませんでした。
あると思っていたので残念ですが、
駅員さんからシールを頂きました。
図柄は「こころふるさとお伊勢参りの駅」ということで、
伊勢市駅の駅舎、鳥居、キハ75系気動車です。
伊勢市駅は伊勢神宮に近く、
外宮(豊受大神宮)までは約600mです。
キハ75系気動車は「快速みえ」に使われる車両です。

駅舎です。
立派な建物です。

駅前には広いロータリーがありました。
外宮(豊受大神宮)への参道があります。

連節バスが停まっていました。

ここで伊勢名物の赤福を購入。
美味しく頂きました。

改札口に「ICカードでJR線にはご乗車なれません」と書いてあります。
伊勢市駅はJRと近鉄の共同使用駅です。
後で近鉄の駅にも行きました。
三重 近鉄 伊勢市駅 スタンプ

参宮線は全線非電化なので電線がありません。

次はこの車両に乗って鳥羽方面へ進みます。

三重県伊勢市にある
JR参宮線「伊勢市駅(いせし)」
に行ってきました。
亀山駅から気動車に乗って約1時間半で伊勢市駅に到着です。

駅スタンプは・・・ありませんでした。
あると思っていたので残念ですが、
駅員さんからシールを頂きました。
図柄は「こころふるさとお伊勢参りの駅」ということで、
伊勢市駅の駅舎、鳥居、キハ75系気動車です。
伊勢市駅は伊勢神宮に近く、
外宮(豊受大神宮)までは約600mです。
キハ75系気動車は「快速みえ」に使われる車両です。

駅舎です。
立派な建物です。

駅前には広いロータリーがありました。
外宮(豊受大神宮)への参道があります。

連節バスが停まっていました。

ここで伊勢名物の赤福を購入。
美味しく頂きました。

改札口に「ICカードでJR線にはご乗車なれません」と書いてあります。
伊勢市駅はJRと近鉄の共同使用駅です。
後で近鉄の駅にも行きました。
三重 近鉄 伊勢市駅 スタンプ

参宮線は全線非電化なので電線がありません。

次はこの車両に乗って鳥羽方面へ進みます。

- 関連記事
-
- 三重 JR名松線 伊勢奥津駅 スタンプ (2022/01/30)
- 三重 JR名松線と家城駅 (2022/01/28)
- 三重 JR紀勢本線 名松線 松阪駅 スタンプ (2022/01/26)
- 三重 近鉄 松阪駅 スタンプ (2022/01/23)
- 三重 近鉄 鳥羽駅 スタンプ (2022/01/21)
- 三重 JR参宮線 鳥羽駅と周辺散策 スタンプ (2022/01/19)
- 三重 近鉄 伊勢市駅 スタンプ (2022/01/16)
- 三重 JR参宮線 伊勢市駅 スタンプではなくシール (2022/01/15)
- 三重 JR関西本線・紀勢本線 亀山駅 スタンプ (2022/01/12)
- 三重 JR関西本線 加太駅 スタンプ (2021/09/22)
- 三重 近鉄 平田町駅 スタンプ (2021/09/08)
- 三重 近鉄 鈴鹿市駅 スタンプ (2021/09/01)
- 三重 伊勢鉄道 鈴鹿駅 スタンプ (2021/08/29)
- 三重 近鉄 白子駅 スタンプ (2021/08/25)
- 三重 近鉄 伊勢若松駅 スタンプ (2021/08/18)
スポンサーサイト