三重 キャンプinn海山2
2013年8月18日~19日の1泊2日で、
三重県紀北町にある「キャンプinn海山(みやま)」に行きました。
第2回はチェックインまでの川遊び編です。
「キャンプinn海山」の前を流れる銚子川は、
水がものすごく綺麗だと他の方のブログで評判です。
ただ、この日は曇り空で雨が降りそうな微妙な天気でした。
前の日までは猛暑だったのに・・・(T_T)
海山の辺りも2週間ぐらい雨が降ってなかったそうで、
銚子川の水位がものすごく低いということでした。
川が所々で寸断されており、
キャンプinn海山の前は大きな水たまり状態で、
流れがありませんでした。
河原の面積が異常に広いです。

でも水はとてもきれいです。
魚が泳いでいるのもよく見えます。

とりあえず、網で小さい魚をすくってみました。
ハゼみたいな魚です。

こんな感じでチェックインまでの1時間を過ごしました。
泳ぐには少し水が冷たいので気合が入りました。
天気が良ければきっと飛び込んでいたでしょう(笑)
三重県紀北町にある「キャンプinn海山(みやま)」に行きました。
第2回はチェックインまでの川遊び編です。
「キャンプinn海山」の前を流れる銚子川は、
水がものすごく綺麗だと他の方のブログで評判です。
ただ、この日は曇り空で雨が降りそうな微妙な天気でした。
前の日までは猛暑だったのに・・・(T_T)
海山の辺りも2週間ぐらい雨が降ってなかったそうで、
銚子川の水位がものすごく低いということでした。
川が所々で寸断されており、
キャンプinn海山の前は大きな水たまり状態で、
流れがありませんでした。
河原の面積が異常に広いです。

でも水はとてもきれいです。
魚が泳いでいるのもよく見えます。

とりあえず、網で小さい魚をすくってみました。
ハゼみたいな魚です。

こんな感じでチェックインまでの1時間を過ごしました。
泳ぐには少し水が冷たいので気合が入りました。
天気が良ければきっと飛び込んでいたでしょう(笑)
- 関連記事
スポンサーサイト