fc2ブログ

三重 JR紀勢本線・近鉄 津駅 スタンプ

こたつ

2021年7月31日

三重県津市にある
JR紀勢本線と近畿日本鉄道の「津駅(つ)
に行ってきました。

津といえば、三重県の県庁所在地で、
日本で一番短い地名として有名です。
そんな津駅は日本で唯一のひらがな一文字の駅名標です。
三重JR紀勢本線津駅

JRの駅スタンプを探しましたが無いとのことで、
共同使用駅として行き来が可能な近鉄の方へ。
こちらの駅長室にあるとのことでした。
なかなか入りにくい立派な扉です。
三重近鉄近畿日本鉄道津駅

勇気を出して中に入って無事にスタンプをゲットしました。
図柄は「日本一短い名前の駅」ということで津駅の駅舎です。
三重近鉄近畿日本鉄道津駅スタンプ

近鉄の電光案内板です。
近鉄に乗ることが少ないので新鮮です。
三重近鉄近畿日本鉄道津駅

JRの改札です。
見慣れた電光案内板と自動改札機が並んでいます。
三重JR紀勢本線近鉄津駅

津駅の駅舎は駅ビルになっています。
三重JR紀勢本線近鉄津駅

駅前は大きなビルやホテルが建っていて
県庁所在地の駅といった雰囲気でした。
三重JR紀勢本線近鉄津駅

JRのホームに戻ってみると、近鉄特急ひのとりが見れました。
格好いいですねぇ~
三重近鉄近畿日本鉄道津駅ひのとり

ここから紀勢本線で亀山へ、そして関西本線で柘植、草津線でお家に帰りました。
三重JR紀勢本線津駅

電車では初めて行った伊勢、鳥羽
そして、一度乗りたかった名松線に乗れて満足な一日でした。


関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.