fc2ブログ

青春18キップで鳥取の旅

こたつ

2021年8月21日

この日は青春18キップを使って旅行をしました。
目的地は鳥取県です。

ルート検索で、日帰りで鳥取に行けることがわかったので行ってきました。
鳥取砂丘に行きたかったので一部特急列車を使いましたが、
なかなかハードな一日でした。

まずは朝5時台の電車に乗って、
JR琵琶湖線・京都線・神戸線を通って、姫路駅を目指します。
しかし、いきなりトラブルが発生です・・・
踏切の遮断棒が折れたことによって、30分遅れで姫路に到着
次に乗る予定の岡山行きの普通列車に間に合いませんでした。

姫路駅からはこの真っ黄色の普通列車に乗車。
(末期色とも呼ばれているらしいです・・・)
兵庫JR山陽本線姫路駅

途中相生駅で乗り換えて予定より30分遅れで上郡駅に到着です。
兵庫JR山陽本線智頭急行上郡駅

ここで、この智頭急行のスーパーはくとに乗り換えて
智頭駅まで行く予定でしたが、
乗り換え時間が短かったのでスルーすることにしました。
兵庫JR山陽本線智頭急行上郡駅特急スーパーはくと

代わりに、岡山から来たスーパーいなばに乗って
鳥取駅まで行って遅れを取り戻すことにしました。
(予算オーバーとなり痛い出費でしたが・・・)
兵庫JR山陽本線智頭急行上郡駅特急スーパーいなば

久しぶりに特急列車に乗って贅沢な時間を過ごしました。
自由席でしたがとても空いてました。
智頭急行はトンネルが多く、耳が痛くなりました。
特急スーパーいなばキハ187系車内

JR因美線を経由し、
滋賀を出て約6時間で無事に鳥取駅に到着です。
鳥取JR山陰本線因美線鳥取駅

さっそく鳥取観光。
鳥取砂丘へバスに乗って行きました。
鳥取砂丘

とても大きな砂場で景色も最高でした!
鳥取砂丘

昼食は鳥取名物のすなば珈琲に行きました。
もちろんコーヒーも美味しく頂きました。
鳥取すなば珈琲

帰りは本格的な青春18キップの旅です。
JR山陰本線を普通列車を乗り継いで帰ります。
日本海の車窓はとても綺麗でした。
鳥取JR山陰本線車窓

途中浜坂駅で温泉のお湯に触れました。
本当は足湯に入る予定でしたが・・・
兵庫JR山陰本線浜坂駅

有名な余部橋梁も渡りました。
兵庫JR山陰本線余部橋梁

以前キャンプの時に行った竹野駅も懐かしいです。
兵庫JR山陰本線竹野駅

豊岡駅で乗り換えて京都を目指します。
途中の江原駅でやる気のない電光案内板が。。。
まだ18時頃でしたがすでに案内は終了したようです(笑)
兵庫JR山陰本線江原駅電光案内板

さらに福知山駅でも乗り換え。
2週間前と同じコンビニで夕食を購入しました。
京都JR山陰本線福知山駅

さらに園部駅でも乗り換え。
20時半ですっかり深夜の雰囲気です。
京都JR山陰本線嵯峨野線園部駅

その後、京都駅琵琶湖線に乗り換えて、
22時ごろ無事に帰宅できました。
約17時間の長旅で、最初のトラブルでどうなるかと思いましたが、
とても良い旅となり、楽しい一日を過ごすことができました。

次回から各駅の詳細を書いていきます。
関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.