三重 キャンプinn海山3
2013年8月18日~19日の1泊2日で、
三重県紀北町にある「キャンプinn海山(みやま)」に行きました。
第3回は施設編です。
センターハウスです。
見た目はキャンプ場っぽくてかっこいいです(^O^)
受付はここでします。

山側の道路です。
砂利道の一方通行です。

ここが私達の区画です。
山側ですが、真ん中が広い芝生なので広々しています。
電源もあります。

真ん中にあるサニタリーです。
トイレ、シャワー、炊事場、コインランドリーがありますです。
中央の芝生を通っていけるのでどの場所からでも安全に行けます。
トイレはあまり虫もいなく綺麗に掃除されてます。

川側の道路です。
こちらは綺麗に舗装されてます。
川に下りる階段もあります。

ツリーハウスです。
大人には少し小さいと思いますが、
子どもは中に入って上まで登ってました。

中央の芝生です。
綺麗に整備されていて広いのでボール遊びもできます。

とても整備された綺麗なキャンプ場なので、
人気な訳ですね(^O^)
三重県紀北町にある「キャンプinn海山(みやま)」に行きました。
第3回は施設編です。
センターハウスです。
見た目はキャンプ場っぽくてかっこいいです(^O^)
受付はここでします。

山側の道路です。
砂利道の一方通行です。

ここが私達の区画です。
山側ですが、真ん中が広い芝生なので広々しています。
電源もあります。

真ん中にあるサニタリーです。
トイレ、シャワー、炊事場、コインランドリーがありますです。
中央の芝生を通っていけるのでどの場所からでも安全に行けます。
トイレはあまり虫もいなく綺麗に掃除されてます。

川側の道路です。
こちらは綺麗に舗装されてます。
川に下りる階段もあります。

ツリーハウスです。
大人には少し小さいと思いますが、
子どもは中に入って上まで登ってました。

中央の芝生です。
綺麗に整備されていて広いのでボール遊びもできます。

とても整備された綺麗なキャンプ場なので、
人気な訳ですね(^O^)
- 関連記事
スポンサーサイト