fc2ブログ

滋賀 秋の竹生島クルーズ 今津航路

こたつ

2021年10月9日

滋賀県長浜市
琵琶湖に浮かぶ「竹生島(ちくぶじま)」に行ってきました。

竹生島は琵琶湖の北部にある島で、
宝厳寺(ほうごんじ)」「都久夫須麻(つくぶすま)神社」といった寺社があるパワースポットです。

竹生島へは船で行くことになりますが、
航路は3つあります。
1.長浜港
2.彦根港
3.今津港

それぞれ概ね1日4~5往復しています。(季節等によって異なります)
利用者が多い(と思われる)ものは、港へのアクセスが良い長浜港、彦根港となりますが、
今回は湖西にある今津港から行く事にしました。

その今津港に朝9時頃到着です。
JR湖西線の近江今津駅から歩いて5分程です。
無料の駐車場もあります。
建物は小さいけど、新しい感じで綺麗でした。
滋賀竹生島クルーズ船今津航路

ここからクルーズ船で出港します。
事前予約していたので希望の1便に乗船できましたが、
意外と混雑していました。事前予約をお勧めします。
滋賀竹生島クルーズ船今津航路

片道約25分の船旅です。
3つの航路の中では一番距離は短いので乗船時間は短いです。
お値段もその分若干安い設定になっています。
この日は天気が良く、風もなく湖面は穏やかでした。
風が強いとかなり揺れそうな感じです。
景色は海とあまり変わりません。
滋賀竹生島クルーズ船今津航路

クルーズ船は船外にも出る事ができます。
オープンデッキと呼ばれていて、
後方と2階部分は琵琶湖の風に当たりながら船旅が楽しめます。
滋賀竹生島クルーズ船今津航路

竹生島は周囲2kmほどの小さな島ですが、
琵琶湖では沖島に次いで大きな島になります。
見ての通り、周りは崖になっているのでなかなか上陸は困難です。
滋賀竹生島クルーズ船今津航路

竹生島港に到着です。
彦根、長浜から来たクルーズ船も
みんなここに停泊します。
滋賀竹生島クルーズ船今津航路

竹生島に上陸しました。
朝1便でしたが多くの観光客で賑わっていました。
滋賀竹生島クルーズ船今津航路

約1時間かけて「宝厳寺」「都久夫須麻神社」を観光して戻ってきました。
港を高台から見るとこんな感じです。
滋賀竹生島クルーズ船今津航路

帰りの船内です。
自由席なので好きな場所に座ることができます。
座り心地もよく快適な船旅が楽しめます。
滋賀竹生島クルーズ船今津航路

最初に並んだので前面展望席に乗ることができました。
滋賀竹生島クルーズ船今津航路

再び今津港に戻ってきました。
いつでも行けると思って行けずじまいでしたが、
今回ようやく行く事ができ、大変満足しています。
滋賀竹生島クルーズ船今津航路

関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.