fc2ブログ

滋賀 大回り乗車で琵琶湖一周

こたつ

2022年10月16日

この日は鉄道の大回り乗車
琵琶湖一周をしました。

大回り乗車とは大都市近郊区間と呼ばれる区間内で、
普通乗車券などを利用する場合のみ認められる特例です。
同じ駅を2度通れないなど様々なルールがあります。

今回は150円で琵琶湖一周しました。
PXL_20211016_071117245.jpg

山科駅に着きました。
琵琶湖一周で、山科駅のみ京都府の駅です。
滋賀JR湖西線東海道本線琵琶湖一周山科駅

この駅で湖西線に乗り換えです。
滋賀JR湖西線東海道本線琵琶湖一周

湖西線は高架化されているので、
琵琶湖がよく見えます。
滋賀JR湖西線琵琶湖一周

途中の近江舞子駅で乗り換えです。
近江舞子はリゾート地としても有名です。
滋賀JR湖西線琵琶湖一周近江舞子駅

新快速が駅に到着です。
近江舞子駅から敦賀方面は各駅に止まります
滋賀JR湖西線琵琶湖一周近江舞子駅

近江今津駅で列車の切り離しが行われます。
4両に短くなりました。
滋賀JR湖西線琵琶湖一周近江今津駅

近江塩津駅で北陸本線に乗り換えました。
乗り換え忘れると大回り乗車出来なくなるので注意です
余呉駅方面へ進みます。
滋賀JR北陸本線琵琶湖一周余呉駅

米原駅に着きました。
JR東海の車両が見えます。
ここから先は琵琶湖がほぼ見えません
滋賀JR北陸本線東海道本線琵琶湖一周米原駅

約3時間で琵琶湖を一周する事が出来ました。

 
関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.