大阪 JR京都線・おおさか東線 新大阪駅 スタンプ
2021年11月6日
大阪府大阪市にある
JR京都線・おおさか東線の「新大阪駅(しんおおさか)」に行ってきました。
新大阪駅は新幹線の乗り継ぎで利用することはありますが、
駅の外に出ることはあまりありませんでした。
新幹線だけでなく在来線もたくさんのホームがあるターミナル駅です。

まずは駅スタンプ。
在来線改札内に置いてました。

図柄は「新幹線で西へ東へ 関西の玄関口の駅」ということで、
新幹線と駅舎です。

改札を出て駅の外に行きました。
スタンプの図柄と同じでとても大きな駅舎です。

駅前は大きなロータリーがあって、
その先にホテル等の高いビルが建ち並んでました。

以前は在来線の改札内に置いてあった車輪が移動されてました。
右は新幹線で、左2つは蒸気機関車の車輪です。

建物2階にタクシー乗り場があります。
ものすごい数のタクシーが待機していました。

在来線の改札に戻ってきました。
さすが大阪は人がとても多いです。

広々とした改札内。
お土産屋、駅弁屋、飲食店等お店がいっぱいあります。

ホームに戻って駅名標。

隣には特急くろしおが停まってました。
昔オーシャンアローとして走っていた283系の車両ですね。

次に乗るのは緑色の車両。
2019年に開業したばかりのおおさか東線に初めて乗ります。

大阪府大阪市にある
JR京都線・おおさか東線の「新大阪駅(しんおおさか)」に行ってきました。
新大阪駅は新幹線の乗り継ぎで利用することはありますが、
駅の外に出ることはあまりありませんでした。
新幹線だけでなく在来線もたくさんのホームがあるターミナル駅です。

まずは駅スタンプ。
在来線改札内に置いてました。

図柄は「新幹線で西へ東へ 関西の玄関口の駅」ということで、
新幹線と駅舎です。

改札を出て駅の外に行きました。
スタンプの図柄と同じでとても大きな駅舎です。

駅前は大きなロータリーがあって、
その先にホテル等の高いビルが建ち並んでました。

以前は在来線の改札内に置いてあった車輪が移動されてました。
右は新幹線で、左2つは蒸気機関車の車輪です。

建物2階にタクシー乗り場があります。
ものすごい数のタクシーが待機していました。

在来線の改札に戻ってきました。
さすが大阪は人がとても多いです。

広々とした改札内。
お土産屋、駅弁屋、飲食店等お店がいっぱいあります。

ホームに戻って駅名標。

隣には特急くろしおが停まってました。
昔オーシャンアローとして走っていた283系の車両ですね。

次に乗るのは緑色の車両。
2019年に開業したばかりのおおさか東線に初めて乗ります。

- 関連記事
-
- 大阪 JR大阪環状線・桜島線 西九条駅 スタンプ (2022/04/09)
- 大阪 JR羽衣線 東羽衣駅 スタンプ (2022/04/08)
- 大阪 JR阪和線・羽衣線 鳳駅 スタンプ (2022/04/06)
- 大阪 近鉄 大阪阿部野橋駅 スタンプ (2022/04/05)
- 大阪 JR阪和線・大和路線・大阪環状線 天王寺駅 スタンプ (2022/04/03)
- 大阪 JR大和路線 JR難波駅 スタンプ (2022/04/02)
- 大阪 JR大和路線・おおさか東線 久宝寺駅 スタンプ (2022/03/31)
- 大阪 JR京都線・おおさか東線 新大阪駅 スタンプ (2022/03/29)
- 大阪 JR大阪駅の駅スタンプ (2017/04/30)
- 大阪 地下鉄梅田駅の駅スタンプ (2017/04/29)
- 大阪 地下鉄本町駅の駅スタンプ (2017/04/26)
- 大阪 地下鉄恵美須町駅の駅スタンプ (2017/04/23)
- 大阪 地下鉄なんば駅の駅スタンプ (2017/04/19)
- 大阪 地下鉄心斎橋駅の駅スタンプ (2017/04/16)
- 大阪 地下鉄谷町六丁目駅の駅スタンプ (2017/04/12)
スポンサーサイト