大阪 JR阪和線・大和路線・大阪環状線 天王寺駅 スタンプ
2021年11月6日
大阪府大阪市にある
JR阪和線・大和路線・大阪環状線の「天王寺駅(てんのうじ)」に行ってきました。
天王寺駅は大阪市南部のターミナル駅で、
JR西日本の駅で利用者が3番目に多いそうです。
立派な駅ビルがありますが、
駅ビルの下にも線路があります。

駅スタンプはみどりの窓口の中にありました。

図柄は「四天王寺と七名水の駅」です。
四天王寺へは徒歩10分程で行けるそうですが、
地下鉄もあります。
また、天王寺には昔は湧き水が多かったそうです。

駅前には天王寺公園があり、
遠くには通天閣も見えます。

立派な歩道橋があります。
阿倍野歩道橋です。

あべのハルカスの下には大阪阿部野橋駅があります。
天王寺駅は天王寺区にありますが、
大阪阿部野橋駅は阿倍野区にあります。

改札口です。
利用者が多い事もあり、改札はとても広いです。

阪和線のホームです。
行き止まりの構造になっています。
大阪駅方面からの阪和線の列車は別のホームに入ります。

大阪環状線のホームです。
周りの土地より少し低い場所にあります。
大和路線のホームも同じような構造です。

大和路線の駅名標。

緑色の電車がホームに入ります。
大和路線の車両です。

大和路線ホームの近くの阪和線の駅名標。
このホームから出る関空紀州路快速に乗ります。

大阪府大阪市にある
JR阪和線・大和路線・大阪環状線の「天王寺駅(てんのうじ)」に行ってきました。
天王寺駅は大阪市南部のターミナル駅で、
JR西日本の駅で利用者が3番目に多いそうです。
立派な駅ビルがありますが、
駅ビルの下にも線路があります。

駅スタンプはみどりの窓口の中にありました。

図柄は「四天王寺と七名水の駅」です。
四天王寺へは徒歩10分程で行けるそうですが、
地下鉄もあります。
また、天王寺には昔は湧き水が多かったそうです。

駅前には天王寺公園があり、
遠くには通天閣も見えます。

立派な歩道橋があります。
阿倍野歩道橋です。

あべのハルカスの下には大阪阿部野橋駅があります。
天王寺駅は天王寺区にありますが、
大阪阿部野橋駅は阿倍野区にあります。

改札口です。
利用者が多い事もあり、改札はとても広いです。

阪和線のホームです。
行き止まりの構造になっています。
大阪駅方面からの阪和線の列車は別のホームに入ります。

大阪環状線のホームです。
周りの土地より少し低い場所にあります。
大和路線のホームも同じような構造です。

大和路線の駅名標。

緑色の電車がホームに入ります。
大和路線の車両です。

大和路線ホームの近くの阪和線の駅名標。
このホームから出る関空紀州路快速に乗ります。

- 関連記事
-
- 大阪 JR桜島線 安治川口駅 スタンプ (2022/04/13)
- 大阪 JR桜島線 ユニバーサルシティ駅 スタンプ (2022/04/12)
- 大阪 JR桜島線 桜島駅 スタンプ (2022/04/10)
- 大阪 JR大阪環状線・桜島線 西九条駅 スタンプ (2022/04/09)
- 大阪 JR羽衣線 東羽衣駅 スタンプ (2022/04/08)
- 大阪 JR阪和線・羽衣線 鳳駅 スタンプ (2022/04/06)
- 大阪 近鉄 大阪阿部野橋駅 スタンプ (2022/04/05)
- 大阪 JR阪和線・大和路線・大阪環状線 天王寺駅 スタンプ (2022/04/03)
- 大阪 JR大和路線 JR難波駅 スタンプ (2022/04/02)
- 大阪 JR大和路線・おおさか東線 久宝寺駅 スタンプ (2022/03/31)
- 大阪 JR京都線・おおさか東線 新大阪駅 スタンプ (2022/03/29)
- 大阪 JR大阪駅の駅スタンプ (2017/04/30)
- 大阪 地下鉄梅田駅の駅スタンプ (2017/04/29)
- 大阪 地下鉄本町駅の駅スタンプ (2017/04/26)
- 大阪 地下鉄恵美須町駅の駅スタンプ (2017/04/23)
スポンサーサイト