fc2ブログ

三重 キャンプinn海山6 まとめ

こたつ

2013年8月18日~19日の1泊2日で、
三重県紀北町にある「キャンプinn海山みやま)」に行きました。

最終回は、2日目の朝とまとめ編です。

キャンプの朝はやはり早く6時半には自然に目が覚めます(*^_^*)
2日目はとても天気がよく清々しい朝でした。
キャンプinn海山

朝陽がまぶしいです!
キャンプinn海山

息子も少し眠そうですが、普段よりは良い目覚めです(^O^)
キャンプinn海山

2日目は、朝ごはんを食べて、川で釣りをして、
後はテントの後片付けで終わりです。

やはり1泊ではゆっくりできず物足りないです(^_^;)
この日も空いていたら2泊したかったところですが、
予約が一杯だったため1泊で諦めました。

直前にホームページで空きが出るのを待って予約を取ったので、
連泊までは難しいかもしれませんね。

では、まとめです。
リバーオートサイトの山側に泊まったのでその情報です。

チェックイン:14:00(実際は13:00に入れました。12:00に到着して13:00までは駐車場に車を停めて川遊び。この日は駐車場代は不要でした。

チェックアウト:12:00

サイト指定:指定はしませんでした。
結果的には、サニタリーの近くで便利の良い場所でした。
サニタリーの近くは中央の芝生広場が広いのでテントが密集してなくて良かったと思います。

サイト情報:10×10m。砂地。電源あり。地面はキャンプinn海山のホームページに書かれている通り固いです。スノーピーク製のペグ4本とV字ペグ4本を購入して行きましたが、V字ペグは1つくの字に曲がってしまいました(>_<)
私のサイトは特に中央部が固くかなり苦労しました。

多くはなかったと思います。

トイレ:綺麗な方だと思います。

炊事場:綺麗な方だと思います。

コインランドリー(400円):使ってないのでわかりません。

コインシャワー(3分100円):大人と小学生1人が入っても大丈夫です。

お風呂:無し。車で30分ぐらい行かないと無いみたいです。

ごみ:無料で引き取ってくれます。きちんと分別しましょう

花火禁止です。

遊び場川遊びは大人といっしょに。芝生広場でボール遊びができます。

釣り:子供が小魚を釣る程度なら可。いろいろな種類の魚が釣れておもしろいです
本格的にやる場合魚券が必要。

売店:あまりよく見てませんが、キャンプ用品の小物やジュース、食べ物などは置いてました。

携帯電波Softbankの電波はまあまあ良好でした。

道路キャンプinn海山周辺の道は狭いので、対向車には注意しましょう!

アンケートに答えるとメモ帳がもらえます(*^_^*)

--------------------------------------------------
評価
満足度★★★★★
お得度★★★★★
子供向け★★★★
行きやすさ★★★★
設備★★★★
もう一度行きたい!★★★★★
コメント:川遊びはとてもよい思い出になるでしょう!お風呂があれば満点です!
--------------------------------------------------


大きな地図で見る

関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 1

There are no comments yet.
-
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2017/04/24 (Mon) 07:50
  • REPLY