兵庫 JR和田岬線と和田岬駅
2021年11月20日
兵庫県神戸市にある
JR和田岬線の「和田岬駅(わだみさき)」に行ってきました。
兵庫駅の和田岬線改札口から和田岬線のりばへ入ります。
兵庫駅の改札内にあります。

和田岬線の103系電車が到着です。
かなり昔の車両ですが、電化されたのは2001年と最近で、
それ以前は気動車や客車列車が使われていたそうです。

早速乗車します。
兵庫~和田岬を往復します。

昔ながらのロングシートの車内です。

扇風機もあります。

そして兵庫駅から約5分で和田岬駅に到着です。
あっという間の移動でした。

駅の外に出ました。
小さな階段を通ってホームへ入ります。
滞在時間が僅か5分なので急ぎます。

看板に書かれているように、和田岬駅ではなく兵庫駅で切符を買う事ができます。
兵庫駅の和田岬線改札が和田岬駅の改札のような役割をしているようです。

駅の近くには工場があり、和田岬線は通勤に利用されているそうですが、
神戸市営地下鉄の和田岬駅もあり、
利用者は地下鉄の方が多いそうです。

駅名標。

ホームは1面で、あまり広くはありません。

ここから兵庫駅へ戻ります。
僅かな滞在時間でした。

約5分で兵庫駅に到着です。
先程兵庫駅を出てから、まだ15分しか経っていません。

和田岬線改札口を出ると、和田岬線ホームには入れなくなりました。
次の列車が発車する夕方まで入れないのかもしれません。

兵庫県神戸市にある
JR和田岬線の「和田岬駅(わだみさき)」に行ってきました。
兵庫駅の和田岬線改札口から和田岬線のりばへ入ります。
兵庫駅の改札内にあります。

和田岬線の103系電車が到着です。
かなり昔の車両ですが、電化されたのは2001年と最近で、
それ以前は気動車や客車列車が使われていたそうです。

早速乗車します。
兵庫~和田岬を往復します。

昔ながらのロングシートの車内です。

扇風機もあります。

そして兵庫駅から約5分で和田岬駅に到着です。
あっという間の移動でした。

駅の外に出ました。
小さな階段を通ってホームへ入ります。
滞在時間が僅か5分なので急ぎます。

看板に書かれているように、和田岬駅ではなく兵庫駅で切符を買う事ができます。
兵庫駅の和田岬線改札が和田岬駅の改札のような役割をしているようです。

駅の近くには工場があり、和田岬線は通勤に利用されているそうですが、
神戸市営地下鉄の和田岬駅もあり、
利用者は地下鉄の方が多いそうです。

駅名標。

ホームは1面で、あまり広くはありません。

ここから兵庫駅へ戻ります。
僅かな滞在時間でした。

約5分で兵庫駅に到着です。
先程兵庫駅を出てから、まだ15分しか経っていません。

和田岬線改札口を出ると、和田岬線ホームには入れなくなりました。
次の列車が発車する夕方まで入れないのかもしれません。

- 関連記事
-
- 兵庫 JR山陽本線(神戸線) 姫路駅 スタンプ (2022/05/17)
- 兵庫 JR神戸線 明石駅 スタンプ (2022/05/15)
- 兵庫 山陽電鉄 須磨浦公園駅 (2022/05/13)
- 兵庫 JR神戸線 須磨駅 スタンプ (2022/05/10)
- 兵庫 阪神 神戸三宮駅 スタンプ (2022/05/08)
- 兵庫 神戸市営地下鉄 ポートライナー 三宮駅 スタンプ (2022/05/07)
- 兵庫 JR神戸線 三ノ宮駅 スタンプ (2022/05/06)
- 兵庫 JR和田岬線と和田岬駅 (2022/05/04)
- 兵庫 JR神戸線 和田岬線 兵庫駅 スタンプ (2022/05/03)
- 兵庫 JR神戸線 神戸駅 スタンプ (2022/05/01)
- 兵庫 JR山陰本線・京都丹後鉄道 豊岡駅 スタンプ (2022/03/06)
- 兵庫 JR山陰本線 浜坂駅 スタンプ (2022/03/05)
- 兵庫 JR山陽本線・智頭急行 上郡駅 スタンプ (2022/02/27)
- 兵庫 JR福知山線 柏原駅 スタンプ (2022/02/13)
- 兵庫 JR福知山線 黒井駅 スタンプ (2022/02/12)
スポンサーサイト