fc2ブログ

三重 道の駅 木つつ木館

こたつ

三重県大紀町にある
道の駅木つつ木館きつつきかん)」に行ってきました。

紀勢自動車道大宮大台インター降りて、
国道42号線を南に下がった所にあります。

道の駅奥伊勢おおだいから10分ぐらいで行けます。

とても目立つ立派な看板がお出迎えしてくれます。
道の駅木つつ木館

名前の通り大きな木造建築です。
道の駅木つつ木館

スタンプはもちろんゲットしました。
スタンプ台が低いので子どもにも押しやすいです。大人は押しにくいです(^_^;)
道の駅木つつ木館

建物内は木工製品や板など、木でいっぱいです。
トイレの案内板も木です(笑)
道の駅木つつ木館

家具もたくさん置いてます。
木の香りがとてもよかったです。
道の駅木つつ木館

息子は楽しそうに、いろいろなイスに座ってました。
道の駅木つつ木館

駐車場は結構広めです。
奥に見える鳥居は、「瀧原宮」です。
道の駅木つつ木館

ウッドデッキもあります。
道の駅木つつ木館

山間の静かな所でのんびり休憩できました。
広々として解放感があってなかなか良い道の駅でした(*^_^*)

--------------------------------------------------
評価
満足度★★★★
雰囲気★★★★★
設備★★★
行きやすさ★★★
もう一度行きたい!★★★★
コメント:のんびりしていて木に囲まれた心地よい道の駅です。
--------------------------------------------------

関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.