fc2ブログ

滋賀 彦根城 スタンプ

こたつ

2022年1月29日

滋賀県彦根市にある
彦根城(ひこねじょう)」に行ってきました。

夢京橋キャッスルロードの近くの駐車場を利用しました。
滋賀彦根城

このような道を通って城の料金所を目指します。
滋賀彦根城

大手門橋を渡った所にある料金所に到着です。
入城券を購入します。
800円でした。
滋賀彦根城

緩やかな坂に見えますが、段々と急勾配になっていきます。
滋賀彦根城

廊下橋が見えると天守まであと少しです。
滋賀彦根城廊下橋

廊下橋を渡ってすぐにある天秤櫓
中に入る事ができます。
滋賀彦根城天秤櫓

天守に到着です。
天守や天守の近くにある櫓などは国宝に指定されています。
滋賀彦根城天守閣

彦根城は現存12天守のうちの1か所です。
急な階段を上り、中は土足厳禁です。
足の裏が痛くなりました。
滋賀彦根城天守閣

天守からの琵琶湖側の景色。
絶景です。
滋賀彦根城天守閣

琵琶湖に浮かぶ島の1つ「多景島」が見えます。
彦根から船で行く事ができます。
滋賀彦根城多景島

少し離れた場所にある西の丸三重櫓にも行きました。
ここまで行く人は少ないのか、空いていました。
滋賀彦根城西の丸三重櫓

ここからは多景島の他に、琵琶湖に浮かぶ岩の「沖の白石」が見えます。
かなり小さいので写真撮影も難しいです。
滋賀彦根城沖の白石

帰り道にした黒門山道からも彦根城の天守が見えます。
滋賀彦根城天守閣

彦根城の北側にある出入口から出ました。
玄宮園という庭園がある方向です。
滋賀彦根城堀

彦根出身で幕末に江戸幕府の大老を務めた井伊直弼の銅像がありました。
滋賀彦根城井伊直弼像

百名城スタンプ彦根市開国記念館の中にありました。
滋賀彦根城

こちらです。
滋賀彦根城スタンプ

また、表門券売所にもスタンプがありました。
表門から天守への道は当時閉鎖されていました。
滋賀彦根城スタンプ

図柄は両方とも彦根城の天守です。
滋賀彦根城スタンプ

琵琶湖八景の石碑がありました。
滋賀彦根城


関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.