fc2ブログ

岡山 JR山陽本線 岡山駅 スタンプ

こたつ

2022年3月19日

岡山県岡山市にある
JR山陽本線・宇野線・津山線・吉備線・山陽新幹線の「岡山駅(おかやま)」に行ってきました。

姫路駅から普通列車に乗って約1時間半で到着です。
岡山県を代表する大ターミナル駅です。
岡山JR山陽本線宇野線津山線吉備線岡山駅

駅名標
岡山JR山陽本線宇野線津山線吉備線岡山駅

駅構内は広く、土産物店もあります。
岡山JR山陽本線宇野線津山線吉備線岡山駅

四国方面のホームへ行くと、高松行の快速マリンライナーが停まっていました。
いつかは乗ってみたいです。
岡山JR山陽本線宇野線津山線吉備線岡山駅快速マリンライナー

駅の改札口。
大ターミナル駅にふさわしい広々と改札口です。
岡山JR山陽本線宇野線津山線吉備線岡山駅

駅スタンプは駅員さんに言って出してもらいました。
図柄は「日本三名園後楽園と岡山城」ということで、
岡山城と後楽園です。

岡山城へは岡山駅前から出ている路面電車に乗って行く事ができます。
後楽園は岡山城からさらに歩いた場所にあります。
岡山JR山陽本線宇野線津山線吉備線岡山駅スタンプ

そして四国名物のアンパンマンスタンプは改札内にありました。
岡山JR山陽本線宇野線津山線吉備線岡山駅スタンプ

駅舎は高架駅のように見えますが、
高架化されているのは山陽新幹線のみです。
在来線ホームは地上にあります。
岡山JR山陽本線宇野線津山線吉備線岡山駅

そして岡山といえば桃太郎
駅前に銅像があります。
ちなみに貨物列車の桃太郎は岡山でも見る事ができます。
岡山JR山陽本線宇野線津山線吉備線山陽新幹線岡山駅

駅の東西は自由通路で行き来できます。
岡山JR山陽本線宇野線津山線吉備線岡山駅

再び改札内へ。
吉備線・津山線のホームに行きます。
岡山JR山陽本線宇野線津山線吉備線岡山駅

昔ながらの気動車が停まっていました。
津山線は路線名の通り津山へ、
吉備線は備中高松などを通って総社へ行く事ができます。
岡山JR山陽本線宇野線津山線吉備線岡山駅

先程マリンライナーを見た四国方面ホームには、高知行特急の南風が停まっていました。
現在の2700系は最近導入されたばかりの新しい車両です。
岡山JR山陽本線宇野線津山線吉備線岡山駅特急南風号

次は普通列車に乗って倉敷駅へ向かいます。

関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.