fc2ブログ

島根 JR山陰本線 出雲市駅 スタンプ

こたつ

2022年3月19日

島根県出雲市にある
JR山陰本線の「出雲市駅(いずもし)」に行ってきました。

宍道駅から約20分で到着です。
こちらの気動車で快適に移動しました。
「出雲駅」ではなく「出雲市駅」という駅名になっているのは、
出雲という地名が表す地域が広いからで、
旧出雲国の駅ではなく出雲市の駅ということだそうです。
出雲市駅は元々は出雲今市駅でした。
島根JR山陰本線出雲市駅

ここまで乗った気動車は米子行となって折り返していきました。
島根JR山陰本線出雲市駅

駅のホームです。
2面4線の構造で島式ホームとなっています。
島根JR山陰本線出雲市駅

駅名標
松江方面の隣の駅は直江駅、
浜田・益田方面の隣の駅の駅は西出雲駅です。
島根JR山陰本線出雲市駅

改札口が見えますが、まだ改札外へは行きません。
別のホームへ向かいます。
島根JR山陰本線出雲市駅

駅の前には東横インが見えます。
今回宿泊しました。
島根JR山陰本線出雲市駅

しばらく待つと寝台特急サンライズ出雲号が到着です。
東京へ行く事が出来ます。
島根JR山陰本線出雲市駅サンライズ出雲

いつかは乗ってみたい所です。
島根JR山陰本線出雲市駅サンライズ出雲

隣のホームには益田行の気動車が停まっていました。
益田までは3時間20分程掛かるようです。
島根JR山陰本線出雲市駅キハ120形

そして鳥取~出雲市間で運行される観光列車あめつち号の停車位置案内がありました。
島根JR山陰本線出雲市駅

ようやく改札を出ました。
自動改札機が設置されています。
島根JR山陰本線出雲市駅

駅スタンプは改札外にありました。
島根JR山陰本線出雲市駅

図柄は「神話と伝説出雲の駅」ということで、
出雲大社です。

出雲大社は出雲市駅からは離れていますが、
一畑電車バスで行く事が出来ます。
島根JR山陰本線出雲市駅スタンプ

観光案内なども充実しています。
島根JR山陰本線出雲市駅

北側の駅舎。
出雲大社をイメージしたと思われる立派な屋根があります。
島根JR山陰本線出雲市駅

南側の駅舎。
こちらは高架駅らしい外観です。
島根JR山陰本線出雲市駅

朝の駅舎。
島根JR山陰本線出雲市駅

ここで、この旅3度目の国鉄色やくも
特急やくもは出雲市駅が始発です。
島根JR山陰本線出雲市駅

駅前です。
やはり東横インが目立ちます。
ここから出ているバスに乗って出雲大社方面へ向かいました。
島根JR山陰本線出雲市駅


関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.