fc2ブログ

愛知 国営木曽三川公園 138タワーパーク

こたつ

2022年4月30日

愛知県一宮市にある
国営木曽三川公園138タワーパーク」に行ってきました。

アクアトトぎふから車で5分程、木曽川の対岸にあります。
こちらは愛知県になります。

タワーの周りにある2本のアーチが特徴です。
高さは138m
138にこだわる理由は、一宮市にちなんで1(いちの)3(み)8(や)だそうです。
愛知県国営木曽三川公園138タワーパーク

下からみるとこんな感じです。
愛知県国営木曽三川公園138タワーパーク

入り口
愛知県国営木曽三川公園138タワーパーク

料金は大人500円
チケットを改札機に入れて中に入ります
愛知県国営木曽三川公園138タワーパーク

地上100mの場所に展望階があります。
ぐるっと一周できる丸い展望階です。
レストランもあって食事やコーヒーを飲みながら景色を眺めることができます。
愛知県国営木曽三川公園138タワーパーク

天気が良かったので眺めも最高でした。
木曽川を挟んで西側の愛知県と岐阜県の眺めです。
愛知県国営木曽三川公園138タワーパーク

こっちは東側です。
愛知県側は河川公園になっています。
愛知県国営木曽三川公園138タワーパーク

工事中の橋です。
両岸から作っているのかと思いましたがずれてますね。
奥は撤去中の川島大橋、手前は建設中の仮設橋のようです。
愛知県国営木曽三川公園138タワーパーク

遠くにはまだ雪が残っている高い山が見えます。
愛知県国営木曽三川公園138タワーパーク

手前は先程までいた淡水魚水族館のアクアトト・ぎふがある
岐阜県側の国営木曽三川公園となります。
愛知県国営木曽三川公園138タワーパーク


関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.