京都 JR嵯峨野線 梅小路京都西駅 スタンプ
2022年5月21日
京都府京都市にある
JR嵯峨野線の「梅小路京都西駅(うめこうじきょうとにし)」に行ってきました。
滋賀県からJR琵琶湖線に乗って京都駅へ行き、
山陰本線(JR嵯峨野線)に乗り換えて到着です。
2019年に開業した新しい駅です。

ホームは2面2線の構造です。
ホームドアが設置されています。

駅名標。

梅小路京都西駅は高架駅なので、
ホームへはエスカレーターに乗って上り下りする事になります。

お目当ての駅スタンプ。
改札内にありました。

図柄は「豊かな自然と博物館がある駅」ということで、
駅舎と京都鉄道博物館と京都水族館です。

改札口には自動改札機が設置されています。

綺麗な駅舎です。

駅の近くにある梅小路ハイライン。
2016年に廃止された梅小路短絡線の高架を活用した歩道です。

駅前には京都鉄道博物館があります。
本日の目的地です。

京都府京都市にある
JR嵯峨野線の「梅小路京都西駅(うめこうじきょうとにし)」に行ってきました。
滋賀県からJR琵琶湖線に乗って京都駅へ行き、
山陰本線(JR嵯峨野線)に乗り換えて到着です。
2019年に開業した新しい駅です。

ホームは2面2線の構造です。
ホームドアが設置されています。

駅名標。

梅小路京都西駅は高架駅なので、
ホームへはエスカレーターに乗って上り下りする事になります。

お目当ての駅スタンプ。
改札内にありました。

図柄は「豊かな自然と博物館がある駅」ということで、
駅舎と京都鉄道博物館と京都水族館です。

改札口には自動改札機が設置されています。

綺麗な駅舎です。

駅の近くにある梅小路ハイライン。
2016年に廃止された梅小路短絡線の高架を活用した歩道です。

駅前には京都鉄道博物館があります。
本日の目的地です。

- 関連記事
-
- 京都 京阪鴨東線 出町柳駅 2022 (2022/12/18)
- 京都 京都市営地下鉄東西線三条京阪駅 京阪本線三条駅 (2022/12/15)
- 京都 京都市営地下鉄東西線 山科駅 (2022/12/13)
- 京都 JR舞鶴線 西舞鶴駅 スタンプ (2022/10/08)
- 京都 京都丹後鉄道 西舞鶴駅 スタンプ (2022/10/06)
- 京都 JR東海道本線 京都駅 スタンプ (2022/09/06)
- 京都 近鉄 東寺駅 スタンプ (2022/09/04)
- 京都 JR嵯峨野線 梅小路京都西駅 スタンプ (2022/08/28)
- 京都 JR関西本線 加茂駅 スタンプ (2022/06/05)
- 京都 JR京都線 長岡京駅 スタンプ (2022/06/01)
- 京都 JR学研都市線 大住駅 スタンプ (2022/04/27)
- 京都 JR山陰本線 園部駅 スタンプ (2022/03/10)
- 京都 JR山陰本線・京都丹後鉄道 福知山駅 スタンプ (2022/03/08)
- 京都 JR舞鶴線 小浜線 東舞鶴駅 スタンプ (2022/02/20)
- 京都 JR山陰本線・舞鶴線 綾部駅 スタンプ (2022/02/17)
スポンサーサイト