fc2ブログ

三重 伊賀鉄道 忍者市(上野市)駅 スタンプ

こたつ

2022年7月17日

三重県伊賀市にある
伊賀鉄道伊賀線の「上野市駅(うえのし)」に行ってきました。

伊賀鉄道i伊賀線は
JR関西本線の伊賀上野駅
近鉄大阪線の伊賀神戸(いがかんべ)駅を結ぶ路線です。
元々は近鉄が所有していましたが、2007年から伊賀鉄道となりました。

伊賀鉄道で一番大きな上野市駅に到着です。
忍者市駅は愛称ですが、こっちの方が目立ってます(^^;
三重伊賀鉄道伊賀線上野市駅忍者市駅

駅前は立派なロータリーがあります。
この日はイベントがあって多くの人で賑わっていました。
三重伊賀鉄道伊賀線上野市駅忍者市駅

駅前には松尾芭蕉像があります。
伊賀出身だそうで、生家とされる建物もあります。
三重伊賀鉄道伊賀線上野市駅忍者市駅松尾芭蕉像

改札。自動改札ではありません。
三重伊賀鉄道伊賀線上野市駅忍者市駅

お目当ての駅スタンプは改札内にありました。
三重伊賀鉄道伊賀線上野市駅忍者市駅スタンプ

図柄は「洋風駅舎が残る忍者市の駅
ということで上野市駅の駅舎です。
三重伊賀鉄道伊賀線上野市駅忍者市駅スタンプ

構内踏切を通ってホームに行きます。
三重伊賀鉄道伊賀線上野市駅忍者市駅

駅名標
この辺りは伊賀上野城の城下町なので、
両隣りの駅はそのような地名になっています。
三重伊賀鉄道伊賀線上野市駅忍者市駅

ラッピング電車がやってきました。
フクロウの絵は伊賀鉄道マスコットキャラクターの「ふくにん」だそうです。
ふくろうとにんじゃを合わせた名前ですね。
三重伊賀鉄道伊賀線上野市駅忍者市駅

今回は上野市駅間の駐車場に車を停めて、
茅町駅までの2駅間を乗車しました。

関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.