fc2ブログ

青春18キップで津山の旅

こたつ

2022年8月20日

この日は青春18キップを使って旅行をしました。
目的地は岡山県津山です。

滋賀を出て約2時間で姫路駅に到着。
大阪から播但線経由で浜坂や鳥取へ向かう特急はまかぜが停車していました。
兵庫JR山陽本線姫新線播但線姫路駅特急はまかぜ

姫路駅鳥取旅の頃から4度目の訪問ですが、姫新線に乗るのは初めてです。
兵庫JR姫新線姫路駅

姫新線は姫路駅周辺では街中を走ります。
余部駅は以前車で訪問していました。
兵庫 姫新線 余部駅 スタンプ
兵庫JR姫新線余部駅

途中の播磨新宮駅に到着です。
この駅で乗り換えです。
もう1本後の列車でも次の列車には間に合いますが、早めに到着しておいた方が座席に座れて良いです。
兵庫JR姫新線播磨新宮駅

そして智頭急行も通る佐用駅で乗り換え。
ここからローカル線らしい車両に変わります。
兵庫JR姫新線智頭急行佐用駅

残念ながらこの車両では一度も座れませんでした。
1時間の乗車です。
後方の景色を楽しみます。
兵庫岡山JR姫新線

姫新線は昔ながらの駅が多いです。
これは姫路駅側から岡山県に入り最初の駅である美作土居駅です。
交換設備が撤去されたような形をしています。
岡山JR姫新線

津山駅に到着です。
岡山県の大きな駅です。
これで姫新線の半分以上の区間は乗車した事になります。
岡山JR姫新線津山線因美線津山駅

津山市は岡山県で岡山・倉敷に次ぐ大きな都市です。
駅前はバスなどで賑わっていました。
昼食は駅舎内にあるコンビニです。
岡山JR姫新線津山線因美線津山駅

津山駅には電車は乗り入れておらず、全て気動車です。
遠くに見えるのは扇型の車庫で、
津山まなびの鉄道館という鉄道博物館があります。
岡山JR姫新線津山線因美線津山駅

中国勝山駅に到着です。
駅周辺には昔ながらの街並みがあり、観光地となっています。
岡山JR姫新線中国勝山駅

ここから新見方面が姫新線でも特に運転本数の少ない区間です。
岡山JR姫新線

新見駅に到着です。
約6時間かけて全線乗車しました。
ここから秘境駅として有名な備後落合駅へ向かう列車が出ています。
以前乗車しました。
JR芸備線気動車の旅
広島 JR芸備線 木次線 備後落合駅 スタンプ
岡山JR姫新線芸備線伯備線新見駅

ここからは伯備線に乗って岡山方面へ移動します。
18キップ旅でない場合は特急やくもが便利です。
岡山JR姫新線芸備線伯備線新見駅

高梁川に沿って走る伯備線からは素晴らしい景色が楽しめます。
これは井倉~方谷間で東側に見える絹掛の滝です。
岡山JR伯備線

順調に旅が進んでいるように見えますが、
それはここまでの話です。。。
岡山JR伯備線

備中高梁駅列車が停まってしまいました。
この先にある美袋駅(みなぎ)で大雨が降り、線路の点検のため運転見合わせです。
駅員さんによるとすぐに運転再開するとの事でしたが、なかなか再開しません。
岡山JR伯備線備中高梁駅

結局3時間待ちました。
「晴れの国」は雨には弱いのかもしれません(笑)
ようやく列車が動き出しましたが、
残念な事に滋賀までの普通列車の終電に間に合わなくなってしまいました。
岡山JR伯備線備中高梁駅

遠くに花火が見えます。
花火大会があったのかもしれません。
岡山JR山陽本線花火

岡山駅から姫路駅まで新幹線に乗る事にしました。
痛い出費ですが、この区間で新幹線に乗るのが最も時間短縮になりそうです。
岡山JR山陽新幹線岡山駅レールスター

レールスターのこだま号です。
全く同じ時間の列車に以前も乗車していました。
山陽新幹線700系レールスターに乗車
しかし、山陽新幹線も車両トラブルで少し遅れました。
岡山JR山陽新幹線岡山駅レールスター

最後に姫路駅駅そばを食べ、
新快速で無事滋賀へ帰りました。
兵庫姫路駅駅そば

約16時間の長旅でした。
豪雨で予定が崩れてしまいましたが、
姫新線に乗車する事ができ、大変満足しています。
関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.