fc2ブログ

滋賀 近江鉄道ありがとうフェスタ 洗車体験

こたつ

2022年10月16日

この日は、近江鉄道全線運賃無料デイ
ニュースにも取り上げられて、通常の12倍の乗客だったそうです。

同じ日に彦根駅東口の特設会場で行われた
近江鉄道ありがとうフェスタ2022に行ってきました。

一番の目的は洗車機通過体験です。
開場1時間前に彦根駅に到着です。
連絡通路から会場の準備の様子が見えます。
滋賀近江鉄道ありがとうフェスタ2022

近江鉄道の車両がたくさん並んでいます。
西武系列なのでライオンズマークの車両もあります。
滋賀近江鉄道ありがとうフェスタ2022

洗車機通過体験の整理券も無事にゲットできました。
早起きした甲斐があります。
滋賀近江鉄道ありがとうフェスタ2022洗車体験

普段入る事が出来ない車庫の中に入ります。
滋賀近江鉄道ありがとうフェスタ2022洗車体験

ライオンズカラーのカッコいい車両です。
滋賀近江鉄道ありがとうフェスタ2022洗車体験

車両の中に入りました。
定員50名なので座席も余裕でゆっくり座れました。
滋賀近江鉄道ありがとうフェスタ2022洗車体験

普段乗る事が出来ない車庫の中をゆっくり走ります。
滋賀近江鉄道ありがとうフェスタ2022洗車体験

洗車機の中を通過です。
少しだけですが何故か水が車内に入ってきました。
微妙に隙間が空いているようです。
滋賀近江鉄道ありがとうフェスタ2022洗車体験

車両の中から車体上げを見せてもらえました。
滋賀近江鉄道ありがとうフェスタ2022洗車体験

あまりにゆっくりだったので間違い探しのように違いが分かりにくかったですが、
後で写真でみるとこれぐらいの差がありました。
滋賀近江鉄道ありがとうフェスタ2022洗車体験

電車だけでなくバスも展示されてました。
彦根市内でたまに見かけるひこにゃんバス
中に入って記念撮影もできました。
滋賀近江鉄道ありがとうフェスタ2022

バスやパトカー、白バイも展示されてました。
滋賀近江鉄道ありがとうフェスタ2022

近江鉄道キャラクター「駅長がちゃこん」ステージイベントや
グッズ販売、屋台等盛りだくさんの内容でしたが、
とにかく人が多すぎて早めに撤退しました。
滋賀近江鉄道ありがとうフェスタ2022

その後、無料の近江鉄道に乗ろうとしましたが、彦根駅は長蛇の列
あきらめて並行して走るJRに乗って帰りました。
関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.