fc2ブログ

京都 京都市営地下鉄東西線三条京阪駅 京阪本線三条駅

こたつ

2022年11月5日

京都府京都市にある
京都市営地下鉄東西線の「京阪三条駅(けいはんさんじょう)」、
京阪本線の「三条駅(さんじょう)」
に行ってきました。

京都地下鉄東西線の山科駅から約10分で到着です。
地下鉄三条京阪駅もホームドアが設定されてます。
線路とは完全に分離されたホームになっています。
京都市営地下鉄東西線京阪三条駅

駅名標
京都市営地下鉄東西線京阪三条駅

利用客も多いのでたくさんの自動改札機が並んでいます。
京都市営地下鉄東西線京阪三条駅

京阪電車の三条京阪駅と直結しているのですぐに到着です。
朝早いので空いてますが、広々とした通路は日中は多くの人で賑わっています。
京都市営地下鉄東西線京阪三条駅

チケット購入サイト「アソビュー」で前売りを購入したので、
駅事務室(けいはんインフォステーション)で、一日乗車券に引き換えます。
前売りだと通常1400円が1200円になります。
京阪本線京阪三条駅

JRの18キップと違って、
自動改札機に通せる磁気カードなのは便利です。
京阪本線京阪三条駅京阪一日乗車券

京阪電車の三条駅です。
まずは終点の出町柳駅まで移動します。
京阪本線京阪三条駅

この区間の利用客は少ないので車内を撮影できました。
とても綺麗でカッコいい内装でした。
京阪本線京阪三条駅

京阪電車の三条駅には駅スタンプが置いてます。
その時の記事はこちら↓
京阪電車三条駅スタンプ

関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.