京都 京阪宇治駅 周辺散策
2022年11月5日
京都府宇治市にある
「京阪宇治駅(けいはんうじ)」周辺を散策しました。
宇治市は平等院鳳凰堂や三室戸寺、宇治茶など
観光地として有名な街です。
その玄関口として京阪宇治駅があります。

まずは、京阪の線路沿いにある
お茶と宇治のまち歴史公園。
宇治川太閤堤跡でもあり、
豊臣秀吉によって作られた堤防の跡になっています。
茶畑もあって宇治を感じる事が出来ます。

宇治川は一級河川で琵琶湖の水が大阪湾まで流れています。

夕暮れの宇治橋。
日本三古橋の一つだそうです。
滋賀県にある瀬田の唐橋も日本三古橋です。

JR奈良線の鉄橋です。

平等院がある宇治川上流方面です。
川の中州にある宇治公園も同じ方向です。

疲れたので駅前の駿河屋でおやつタイム。

濃厚な抹茶ソフトクリームで、
宇治を満喫しました。

京都府宇治市にある
「京阪宇治駅(けいはんうじ)」周辺を散策しました。
宇治市は平等院鳳凰堂や三室戸寺、宇治茶など
観光地として有名な街です。
その玄関口として京阪宇治駅があります。

まずは、京阪の線路沿いにある
お茶と宇治のまち歴史公園。
宇治川太閤堤跡でもあり、
豊臣秀吉によって作られた堤防の跡になっています。
茶畑もあって宇治を感じる事が出来ます。

宇治川は一級河川で琵琶湖の水が大阪湾まで流れています。

夕暮れの宇治橋。
日本三古橋の一つだそうです。
滋賀県にある瀬田の唐橋も日本三古橋です。

JR奈良線の鉄橋です。

平等院がある宇治川上流方面です。
川の中州にある宇治公園も同じ方向です。

疲れたので駅前の駿河屋でおやつタイム。

濃厚な抹茶ソフトクリームで、
宇治を満喫しました。

- 関連記事
-
- 京都 京阪宇治駅 周辺散策 (2023/01/25)
- 京都 石清水八幡宮 (2023/01/15)
- 京都 鴨川デルタ (2022/12/20)
- 京都 三条大橋 (2022/12/17)
- 京都 舞鶴赤れんがパーク スタンプ (2022/10/04)
- 京都 国鉄中舞鶴線跡 北吸トンネル (2022/10/02)
- 京都 東寺 (2022/09/03)
- 京都 京都鉄道博物館② スタンプ (2022/09/01)
- 京都 京都鉄道博物館① (2022/08/30)
- 京都 宇治神社と平等院鳳凰堂周辺散策 (2019/07/28)
- 京都 平等院鳳凰堂 内部拝観停止中・・・ (2019/07/25)
- 京都 東本願寺 スタンプ (2019/05/19)
- 京都 学問の神様 北野天満宮へ (2019/05/15)
- 京都 春の金閣寺は人・人・人 (2019/05/08)
- 京都 天橋立 小天橋が廻った (2018/09/24)
スポンサーサイト