岐阜 安八町 しあわせの泉の湧水
2023年1月8日
岐阜県安八町にある
「しあわせの泉(しあわせのいずみ)」という
湧水が汲める場所に行ってきました。
安八町で地下から湧き出る地下水で、
安八町役場近くのハートピア安八という施設にあります。
広い駐車場のすぐ横から湧き出ているので
湧水の持ち運びがとても便利です。

案内板。
地下150mから湧き出る天然水です。
溶存酸素濃度が高く、絶滅危惧種ハリヨが住める水と同レベルだそうです。

正方形の各辺から水が流れているので、
一度に4組が同時に水を汲むことができます。
汲んだ水は家に持ち帰って美味しいコーヒーとして頂きました。

ハートピア安八という立派な施設。

生涯学習センターだそうで、
図書館、児童館、プラネタリウム、歴史民俗資料館があります。

駐車場は広く、幹線道路沿いなのでアクセスは良好でした。
すぐ横を東海道新幹線が走っています。

岐阜県安八町にある
「しあわせの泉(しあわせのいずみ)」という
湧水が汲める場所に行ってきました。
安八町で地下から湧き出る地下水で、
安八町役場近くのハートピア安八という施設にあります。
広い駐車場のすぐ横から湧き出ているので
湧水の持ち運びがとても便利です。

案内板。
地下150mから湧き出る天然水です。
溶存酸素濃度が高く、絶滅危惧種ハリヨが住める水と同レベルだそうです。

正方形の各辺から水が流れているので、
一度に4組が同時に水を汲むことができます。
汲んだ水は家に持ち帰って美味しいコーヒーとして頂きました。

ハートピア安八という立派な施設。

生涯学習センターだそうで、
図書館、児童館、プラネタリウム、歴史民俗資料館があります。

駐車場は広く、幹線道路沿いなのでアクセスは良好でした。
すぐ横を東海道新幹線が走っています。

- 関連記事
-
- 岐阜 竹中氏陣屋跡櫓門(岩手城跡)の竹中半兵衛像 (2023/03/17)
- 岐阜 中山道 赤坂宿を散策 (2023/03/07)
- 岐阜 美濃路 墨俣宿を散策 (2023/02/26)
- 岐阜 墨俣城 スタンプ (2023/02/24)
- 岐阜 安八町 しあわせの泉の湧水 (2023/02/21)
- 岐阜 羽根谷だんだん公園 砂防堰堤 (2023/02/17)
- 岐阜 奥条の滝 (2023/02/14)
- 岐阜 アクア・トトぎふ 淡水魚水族館 (2022/08/13)
- 岐阜 岩村城下町と岩村城跡 100名城スタンプ (2020/11/26)
- 岐阜 養老の滝2 養老神社で菊水泉という名泉 (2020/06/03)
- 岐阜 養老の滝1 養老寺から養老の滝へ (2020/05/31)
- 岐阜 養老天命反転地 すり鉢状の変わった公園 (2020/05/27)
- 岐阜 大垣城 2 (2020/05/24)
- 岐阜 大垣城 1 スタンプ (2020/05/20)
- 岐阜 可児市観光交流館 スタンプ (2020/03/08)
スポンサーサイト