fc2ブログ

岐阜 養老鉄道 西大垣駅 スタンプ

こたつ

2023年1月8日

岐阜県大垣市にある
養老鉄道の「西大垣駅(にしおおがき)」に行ってきました。

養老鉄道養老線三重県桑名市から岐阜県揖斐川町を結ぶ路線です。
元々は近鉄が所有していましたが2007年に養老鉄道に移管されました。

西大垣駅は木造の駅舎で有人駅になっています。
岐阜養老鉄道養老線西大垣駅

駅舎内は昭和を感じる懐かしい雰囲気になっています。
岐阜養老鉄道養老線西大垣駅

改札口もいい感じです。
岐阜養老鉄道養老線西大垣駅

お目当ての駅スタンプは駅員さんに言って出してもらいました。
図柄は「水都と芭蕉」ということで
松尾芭蕉と奥の細道むすびの地(住吉燈台)です。
奥の細道は東北だけだと思ってましたが、
その後北陸を通って大垣で結びの句が詠まれたそうです。
岐阜養老鉄道養老線西大垣駅スタンプ

そして硬券の入場券を購入しました。
若干お高めですが、
今は貴重になっているので記念になります。
岐阜養老鉄道養老線西大垣駅硬券

せっかくなので入場券を使って改札内に入りました。
養老鉄道の電車が停まってました。
岐阜養老鉄道養老線西大垣駅

ホームから見た駅舎です。
岐阜養老鉄道養老線西大垣駅

駅名標
隣が中心の大垣駅になります。
岐阜養老鉄道養老線西大垣駅

駅前は大通りで周りは工場が多そうでした。
岐阜養老鉄道養老線西大垣駅

関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.