fc2ブログ

青春18キップで山梨の旅 2

こたつ

2023年3月26日

この日は青春18キップを使って旅行をしました。

山梨県の旅2日目です。
その時の記事はこちら

朝から武田神社に行ってきました。
武田信玄の館があった場所にある神社です。
山梨武田神社(躑躅ヶ崎館・武田氏館跡)

甲府城にも行きました。
甲府駅の近くにある立派なお城です。
山梨甲府城舞鶴城公園天守台

中央本線に乗って長野県へと向かっていきます。
ブログでは初めてのJR東日本です。
山梨JR中央本線身延線甲府駅

小淵沢駅山賊そばを食べました。
美味しく頂きました。
山梨JR中央本線小海線小淵沢駅丸政そば山賊そば

ここからは長野県です。
南アルプスの山々が見えますが、
残念ながら天気が悪く、見えませんでした。
長野JR中央本線富士見駅

すずらんの里駅です。
良い景色です。
長野JR中央本線すずらんの里

上諏訪駅に到着です。
ホーム上に足湯があります。
長野JR中央本線上諏訪駅ホーム足湯

諏訪湖も見に行きました。
有名な天竜川は諏訪湖から静岡県へと流れていきます。
長野JR中央本線上諏訪駅諏訪湖

塩尻駅で乗り換えです。
ここからはJR東海の区間になります。
長野JR中央本線篠ノ井線塩尻駅

奈良井駅に到着です。
長野JR中央本線奈良井駅

駅のすぐ近くには奈良井宿があります。
古き良き街並みです。
長野中山道奈良井宿

五平餅おやきを美味しく頂きました。
このあたりの名物です。
長野中山道奈良井宿五平餅おやき

引き続き電車に乗って移動します。
木曽福島駅の近くでは福島関所跡が見れました。
長野JR中央本線木曽福島駅関所

上松駅を過ぎると寝覚の床があります。
有名な観光地です。
長野JR中央本線上松駅寝覚の床

岐阜県の中津川駅に到着です。
夜になってしまいましたが、
まだまだ電車に乗って移動します。
岐阜JR中央本線中津川駅

そして、甲府駅を出て約8時間半で名古屋駅に到着です。
中央本線はここまでです。
愛知JR中央本線東海道本線東海道新幹線関西本線名古屋駅

ここで、きしめんを美味しく頂きました。
名古屋の有名な麺類です。
愛知JR中央本線東海道本線東海道新幹線関西本線名古屋駅ホームきしめん

2日間で約40時間の長旅でした。
身延線や中央本線に乗る事ができ、大変満足しています。

関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.