fc2ブログ

愛知 道の駅 立田ふれあいの里

こたつ

2013年11月3日

愛知県愛西市あいさいし)にある
道の駅立田ふれあいの里たつたふれあいのさと)」
に行ってきました。

国営木曽三川公園の近くにあります。
周りは田畑が一面に広がるのどかな田園地帯です。

立田とは、
道の駅を申請した時点では「立田村」で、
市町村合併により「愛西市」になりましたが、
旧名がそのまま使われたようです。

入口にある看板です。
立田ふれあいの里

スタンプ情報コーナーにありました。
立田ふれあいの里

ここにもゆるキャラ発見!
名前は「あいさいさん」でレンコンをイメージしたゆるキャラです。
2013年のゆるキャラグランプリの結果は、、、まだまだ知名度は低いようですね(^_^;)
立田ふれあいの里

道の駅登録証が額に入れられ飾られていました。
立田ふれあいの里

こちらは売店です。
夕方だったこともあり、人はまばらでした。
立田ふれあいの里

全景です。
全体的に黒い建物で、「水屋」をイメージしているそうです。
立田ふれあいの里

レンコンの産地のようで、
レンコン焼そば、レンコンコロッケが売られてました。
他にもレンコンラーメン、ソフトクリームもあるそうです。
立田ふれあいの里

道の駅の看板も記念に撮ってきました。
立田ふれあいの里

近くには、
国営木曽三川公園輪中もありますので、
観光後の休憩スポットによいかと思います。

--------------------------------------------------
評価
満足度★★★
雰囲気★★★
設備★★
行きやすさ★★★
もう一度行きたい!★★★
コメント:地元の方向けの感じです。もう一つ何かが欲しいところです。
--------------------------------------------------


大きな地図で見る
関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.