fc2ブログ

佐賀 唐津線の旅1 鍋島駅

こたつ

2014年1月2日

佐賀県内を走るJR唐津線に乗って、唐津へ初詣もかねて遊びにいきました。

JR唐津線は、長崎本線久保田駅から西唐津駅までを結びますが、
電車は佐賀駅始発で、鍋島、(バルーンさが)、久保田・・唐津線・・唐津西唐津に停まります。
単線で、1両か2両編成のワンマンカーで、
1時間に1本程度の運転間隔の典型的なローカル線です。


鍋島駅から電車に乗りました。
着くのが早かったのでホームで電車を見て待ってました。
鍋島駅

一昔前の通勤列車のような電車です。
鍋島駅

新しいタイプの電車も走ってます。
鍋島駅

特急白いかもめ号です。
本来のかもめ号は黄色ですが、ソニック色で走ってました
特急ハウステンボス・みどり号も通過しましたが撮り逃しました^^;
JR九州の電車はカラフルでかっこいい電車が多いです。
鍋島駅

そして、これが私達が乗った唐津線の車両です。
外観はきれいで新しく見えます。
鍋島駅

途中にある厳木きゅうらぎ)駅です。
難読駅です。よみがなが振られてないと読めません!
厳木駅

他、1年に5日程度しか電車が止まらない
バルーンさが駅もあります。

乗客は思った以上に多く、座席はけっこう埋まってました。

各駅停車にのんびり1時間程度揺られて西唐津駅まで行きました。

続く・・・


大きな地図で見る
関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.