fc2ブログ

鹿児島旅行13 道の駅 喜入

こたつ

鹿児島旅行2日目、
桜島を後にして、
指宿を目指して薩摩半島を一気に南下します。
その途中にある道の駅喜入」に行ってきました。

鹿児島市街と指宿市の中間にあります。

道の駅の案内板通りに進んでいくと、
たどり着きましたが、、、
これが道の駅?と思うような変わった建物でした。
道の駅喜入

よく見ると、食事、温泉の文字が・・・
道の駅喜入

さらに入口をよく見ると、ありました
道の駅喜入」の文字が。小さい・・・
道の駅喜入

少し離れたところに立派な道の駅の案内板がありました。
道の駅喜入

もともと、温泉施設が道の駅になったそうなので、
建物が道の駅っぽくないんですね。

小さい売店と食堂がありましたが、
あくまでメインは温泉です。

鹿児島市のHPでも、
マリンピア喜入道の駅喜入)」と書かれており、
道の駅が括弧扱いなので(笑)

スタンプはキイレ(喜入)ンジャー(笑)
何故か6人もいました(笑)
他の色は???

--------------------------------------------------
評価
満足度★★★
雰囲気★★
設備★★★★★
行きやすさ★★★★
もう一度行きたい!★★
コメント:観光客向けではないのかな。でも変わってて面白い。
--------------------------------------------------


大きな地図で見る

関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.