佐賀 川上峡 鯉のぼり
2014年5月3日
佐賀県佐賀市大和町の
「川上峡」の鯉のぼりを見てきました。
この日から佐賀に帰省し、
佐賀駅から実家への帰り道に立ち寄りました。
嘉瀬川に架かる官人橋付近は、
川上峡温泉があり、九州の嵐山と呼ばれている所です。
とても自然豊かで景色が良いところですが、
京都の嵐山とはやはり違いますので・・・
毎年3月下旬から5月上旬にかけて
川の上をたくさんの鯉のぼりが元気に泳ぎます。
鯉のぼりは約300匹いるそうです。

嵐山の渡月橋にあたる官人橋という赤い橋からです。
渡月橋とは見た目は全然違いますが(^_^;)

この時期は屋形船も出ています。
大人300円小学生100円ととても安いです。

鯉のぼりが落ちている・・・
これはわざと浮かべているそうで、
この周りを屋形船が通るそうです。

川のすぐそばからは見上げた感じになります。
佐賀の鯉のぼりはどこの家も立派に飾られているので、
大きい鯉のぼりがたくさん集まります。
マンションが多い都会とは鯉のぼりの大きさが違いますね。

嘉瀬川と官人橋と鯉のぼりをバックに記念撮影!

與止日女神社(よどひめじんじゃ)の横に鯉のぼりがたくさんいます。
駐車場もここにあり30台ほど停めれると思いますがすぐに満車になります。

夏には花火大会もあるそうです。
鯉のぼりは5月11日までなので今週末までです。
--------------------------------------------------
評価
満足度:★★★★
お得度:★★★★
子供向け:★★★★★
もう一度行きたい!:★★★
コメント:子どもにとってはたくさんの鯉のぼりが見れるのは楽しいと思います。
見学時間:20分
--------------------------------------------------
長崎自動車道佐賀大和インター出て北へ5分ぐらいでいけます。
国道263号線を福岡から南下してくる場合、
官人橋付近は信号が無く右折車で詰まって渋滞しますのでご注意ください。
佐賀県佐賀市大和町の
「川上峡」の鯉のぼりを見てきました。
この日から佐賀に帰省し、
佐賀駅から実家への帰り道に立ち寄りました。
嘉瀬川に架かる官人橋付近は、
川上峡温泉があり、九州の嵐山と呼ばれている所です。
とても自然豊かで景色が良いところですが、
京都の嵐山とはやはり違いますので・・・
毎年3月下旬から5月上旬にかけて
川の上をたくさんの鯉のぼりが元気に泳ぎます。
鯉のぼりは約300匹いるそうです。

嵐山の渡月橋にあたる官人橋という赤い橋からです。
渡月橋とは見た目は全然違いますが(^_^;)

この時期は屋形船も出ています。
大人300円小学生100円ととても安いです。

鯉のぼりが落ちている・・・
これはわざと浮かべているそうで、
この周りを屋形船が通るそうです。

川のすぐそばからは見上げた感じになります。
佐賀の鯉のぼりはどこの家も立派に飾られているので、
大きい鯉のぼりがたくさん集まります。
マンションが多い都会とは鯉のぼりの大きさが違いますね。

嘉瀬川と官人橋と鯉のぼりをバックに記念撮影!

與止日女神社(よどひめじんじゃ)の横に鯉のぼりがたくさんいます。
駐車場もここにあり30台ほど停めれると思いますがすぐに満車になります。

夏には花火大会もあるそうです。
鯉のぼりは5月11日までなので今週末までです。
--------------------------------------------------
評価
満足度:★★★★
お得度:★★★★
子供向け:★★★★★
もう一度行きたい!:★★★
コメント:子どもにとってはたくさんの鯉のぼりが見れるのは楽しいと思います。
見学時間:20分
--------------------------------------------------
長崎自動車道佐賀大和インター出て北へ5分ぐらいでいけます。
国道263号線を福岡から南下してくる場合、
官人橋付近は信号が無く右折車で詰まって渋滞しますのでご注意ください。
- 関連記事
-
- 佐賀 清水観音 (2017/01/08)
- 佐賀 祐徳稲荷神社4 奥の院からの帰り道 (2015/06/08)
- 佐賀 祐徳稲荷神社3 奥の院への道のり (2015/06/06)
- 佐賀 祐徳稲荷神社2 (2015/06/03)
- 佐賀 祐徳稲荷神社1 (2015/06/01)
- 佐賀 波戸岬と玄海海中展望塔 (2015/05/18)
- 佐賀 風の見える丘公園 (2015/05/16)
- 佐賀 呼子七ツ釜遊覧船 イカ丸 (2015/05/11)
- 佐賀 呼子台場みなとプラザ~マリンパル呼子 (2015/05/09)
- 佐賀 帰省2015 (2015/01/04)
- 佐賀 川上峡 鯉のぼり (2014/05/07)
- 佐賀 唐津線の旅4 西の浜・唐津城 (2014/01/13)
- 佐賀 唐津線の旅3 唐津神社 (2014/01/11)
- 佐賀 唐津線の旅2 西唐津 (2014/01/09)
- 佐賀 帰省2014 (2014/01/05)
スポンサーサイト