fc2ブログ

長崎 佐世保・平戸旅行5 弓張の丘ホテル

こたつ

2014年5月4日
佐世保・平戸旅行の宿泊地は、
長崎県佐世保市にある「弓張の丘ホテル(ゆみはりのおか)」です。

佐世保市街から細い急な坂道を延々と登って行くと、
突然教会のようなかわいい建物が出現します。
ここが、「弓張の丘ホテル」です。
弓張の丘ホテル

ホテルの部屋です。
ツインに簡易ベットがついたトリプルの部屋です。
ベット3つだと床がほとんどありませんが、
窮屈さは感じませんでした。
きれいなお部屋です。
弓張の丘ホテル

このホテルの一番の自慢の客室からの景色です。
少し高めの市街地側の部屋を取ったので、
佐世保市街が一望できます
弓張の丘ホテル

ホテルのテラスからは九十九島が一望できます。
弓張の丘ホテル

夕食会場です。
こちらもオーシャンビューです。
一旦外に出て隣の建物に移動しないといけないのが不便ですが、
徒歩1分ぐらいなので気にはなりません。(夏・冬は辛いかも)
一人3200円のバイキングで、
カニやレモンステーキ、たいの塩焼き、お寿司、長崎ちゃんぽんなど
種類もたくさんあってお腹いっぱい食べれました(*^_^*)
弓張の丘ホテル

ホテルのプールです。
雰囲気的に大人向けですね。
弓張の丘ホテル

夜のホテルの玄関です。
とてもきれいです。
弓張の丘ホテル

そして、部屋からの夜景です。
絶景です!
弓張の丘ホテル

朝の景色です。狭いですがベランダに出れば九十九島の景色も見えます。
弓張の丘ホテル

大きな豪華客船っぽい船が港に泊まっているのも見えました。
弓張の丘ホテル

景色は本当に素晴らしくて、夜景はとてもきれいでした。
ホテルも清潔にしていて快適に過ごすことができました

気になった点は、壁が若干薄いのか廊下や他の部屋の物音が聞こえました。
あと、お風呂は内風呂とサウナぐらいだったので、
子どもは少し不満げ。露天風呂があればベストですね。
買い物好きな女性陣は売店の品揃えはあまり満足してませんでした。

フロントの対応は丁寧でしたね。
朝食は他のホテルと同じような感じで普通だと思います。

西九州自動車道佐世保中央インターをでると案内板が出てます。
カーナビを頼りに迷わず行くことはできますが、
細くカーブが続く山道を一気に登って行くので安全運転で
対向車を交わせる道幅はあります
関連記事
スポンサーサイト






にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

Comments 0

There are no comments yet.